独り言をとりあえず書いてみた

今日はテレビから学ぶことが多くある1日だった。テレビもまだまだ捨てたもんじゃないよな。家族が見てるからたまたみることが多いけど、そのたまたまでこんな学ぶことがあるのが面白いなあ。

ひとつは、それってどうなの課の渋谷の100万の家賃に住む人はどんな人かで、その人は弁護士や医者で営業などが苦手な人を支援する会社で、なるほどそういうビジネスのあり方もあるのかと感心したし、すごく得なことを学んだと思う。

そして2つ目はきょうNHKでやっているがっこうのはなしをしようという番組だ。不登校の子などが多くなった今どうすれば学びをみんなに提供できるかを考える番組で、NHKにしかできないことやってるなと思ったし、ようやく私の考えと同じ人達がこれぐらいまで増えてきたのかと思うと嬉しくなる番組だ。

それを見ていたら、家族との議論になってやっぱり私の考えと普通に過ごしてきた人との考え方の違いは大きいものがあるんだなと思ったし、これが日本の教育を送らせていく原因なんだなと思った。

そんな事を話している私は明日も仕事だし、大丈夫が自分の心配がいつもしているけど、ないものねだりばかりだなと歯磨きしながら思っている。そんなやつの独り言でした。

ではまた明日お会いしましょう。ばいばーい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?