見出し画像

幸せになるには

幸せになるには、

何だろう

何が必要なんだろう。

きっといろんな人が考えてきて、
たくさんの答えがあって
でも全てが全ての人に当てはまるわけでもなくて

やっぱり
自分自身の尺度が必要だと思った。

心の中ではいつまでも


そもそも幸せの定義が曖昧だ。

完全な一つなどないだろう、きっと、
個人個人のもの。

わたしにとっての幸せは
幸せな気持ちで“ある”こと。

同じことを二度言っているような文章だけど
何となく伝わったら嬉しい

これが、
わたしの中では確信している
幸せの定義。

幸せですか、と問われたら
どうなんだろうと尻込みしてしまうけれど
幸せな気持ち、なら
誰でも時々は感じるはずだ

お天気が良くて、
美味しいもの食べて、
かわいいお洋服を手に入れて、

“ハッピー!”

これが幸せであること
そして幸せそのもの

じゃあそうなる為には
何をしよう

夜の中に紫陽花が

別になろうとする必要はなくて
自然発生するもの、だとは思うけれど

そうなれない時って沢山ある。
ちなみに今日のわたしはそういう時。

疲れがどっと押し寄せてきて、
ひとへの羨み、引け目、悲しみ、不満、
止まらないネガティブと
疲れているくせに、よく喋る頭の中。(お黙り!)

疲れているから、そう思うだけ
と何度言い聞かせても

心がチクっとする言葉を
自分で自分に投げつける。

別にいいんだ。
一旦混沌の中にうずくまることはとっても大事。嘘はいけない。

だけど、ずっとそこにいたらつまらない
できることならいち早く、幸せになりたい

絵の中の彼女は、いつも幸せな笑みで

手元、足元を
見つめることだ。

と、今日発見した。
もとより発見していたような気もするけれど
強烈な再認識をした。

昨日は楽しい一日だったので
昨日見た風景を一枚一枚
心の中で反芻した。

あぁそういえばあんなこともあったなぁ

思い出が連鎖していく。

自分が実際に踏んだ地面と
手にした感触だけ思えばいい。

_

スマホがあまりに身近にあるから
隙あらばインスタを見てしまうのだけれど
やっぱり幸せは比べて図るものではないな。

自分の人生単体で見つめて
そうしたらそんなに悪くもなくて

今いる状況が怠惰なものでもないし
夢に対して道半ばというわけでもない
いつでも完全だったし、今も完全

どこを切り取っても
ただただ私で、
わたしの人生。

目一杯の生

あれ
なんでだろう

幸せだ
ハッピーだ

自分の丸ごと、ありのまま
ここにある存在を感じられたから

だろうか。

さっきまでいた黒くて苦い物たち
リボンのようにするすると
ほどけていっていなくなった

明日は何しようかなぁ
幸せな、私の人生

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

24,343件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?