ゆく年くる年 ~2023年に思いをはせる~

2023年12月31日、皆様いかがお過ごしでしょうか。Aruです。

常夏のマレーシアではなかなか季節の変化を感じづらいですが2023年の終わりを感じながら日々を生活しています。

…と言いたいところですがマレーシアでは1月の正月より旧暦の中華正月やディパバリ(インド圏の正月)などが重視されやすく未だにショッピングモールなどにクリスマスの飾りが見られたりします(笑)


さて本題に入りますと今年は結構新しいことに挑戦できた一年かな、と思います。

まずYouTubeを始めたりブログでインターナショナルスクールやその勉強方法、そしてマレーシアや自分に関することについて発信し始めたりと今まで自分とは関係のないと思っていたことを始めたりと2022年の僕からしたらきっと思いつきもしなかったことを初めて本当に挑戦的で充実した一年だったと感じます。

そのほかにも八月にはUSS(シンガポールのユニバーサルスタジオ)を楽しんだり十一月には初めてアニメイベントに行ってみたり(このことについてはまた今度話したいなぁと思っております。)たくさんの『初めて』を経験できた充実した一年と言えたのではないでしょうか。


2024年は僕がマレーシアに来てから十年目になります。来年の僕は何をしているのでしょうか?はっきり言って未来は誰にもわかりませんしそれが自分のことになると尚更です。一年前にYouTubeとブログを始めるなんて思いもしなかったしマレーシアに来たばかりのころなんかインターナショナルスクールに通ってそのまま海外の大学でアートを学ぶなんて夢にも思いませんでした。

結局人はその時その時の選択で最善の選択を選び続けるしかないと思います。結果は誰にもわからないからひょっとしたら思いもしなかったような最高な(あるいは最悪な)結果になってしまうかもしれませんがそれでも歩み続けることが大事だと思っています。

来年の事を言えば鬼が笑うとは言いますが個人的には来年はコンスタントにYouTubeやブログをもっと更新出来たらいいなぁと思っています。特にYouTubeは大学で学んだことを生かしたいから特に力を入れたいし今年以上にYouTube関係のことでいろんなことに挑戦したいと思っています。


最後に…このブログを読んでいただきありがとうございました。来年もどうぞAru channelやこのブログを読んでくれると幸いです。2024年が皆様にとって素晴らしいものであることを祈っております。よいお年を、楽しい正月をお過ごし下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?