アレルギーっ子との暮らしにおすすめのアプリ
こんにちは。
今日は末っ子ちゃんのアレルギー日記です。
現在は自宅で、卵・乳・小麦、それぞれ負荷試験でクリアした量をすこしずつ増やしています。
以前は手帳に書いていたのですが、
主治医の先生から、マイエピというアプリを教えてもらって使い始めました。
とても使いやすいので、今日はマイエピのおススメポイントをご紹介したいとおもいます。
ホーム画面で機能全てを確認することができます。アレルギーに関するQ&A、エピペン使用時のナビゲーションなど充実!
その中でも特に、ここがいいよー!というのを私の使い方を併せてご紹介していきます^^
------------------------------------------
マイエピ 3つのおススメ機能
〇ノート機能
〇エピペン登録・アラート機能
〇緊急時音声ナビゲーション機能
-------------------------------------------
〇ノート機能
食べたものの記録や、症状が出てしまったときの記録を残せます。
今、アレルギーを治すためには、摂取可能量を積極的に摂取していくという方法が主流になりつつあります。
診察時のために、食べたものを記録することが必要なのですが、その際に便利なのがノート機能です。^^
今までは、手帳が手元にないと書き忘れたりすることもしばしば。。。アプリなら、スマホで直ぐに記録できるのでとってもスムーズです。投稿時に、#症状記録 #食事記録 とタグ付けでき、振り返る時はタグで検索可能なのもいいなとおもいます。
画像も保存できるので、症状の記録などにもとても役立ちますよ。
ちなみに、ノートタブを開くと表示されるのは、日付けと投稿タイトルの一覧。
私は食べたもの記録として使いたいので、その内容をパッと見られるように敢えて本文欄を利用せず、タイトル欄に食べたものと分量を書いています。
こんな感じで、過去数日分の記録がひと目でわかるのがよいです。
〇エピペン登録・アラート機能
このアプリを使う時の理由になるのは、この機能が一番かもしれません。
エピペンは使用期限が1年と短い薬剤です。
うっかり期限になってしまっているのを忘れてしまったら大変。
そのようなことが起こらないように、処方されたエピペンを登録することができます。
アプリ内でカメラを起動し、指定された使用期限が記載されている部分を撮影するだけで製品情報が登録されます。
使用期限が来る前にお知らせがくるので、使用しないまま期限を迎えそうな場合は、処方された病院へ持っていき交換してもらうことになります。
エピペンは医療器具となりますので、家庭での処分はできません。
アラートを確認したら、わすれずに病院へ持っていきましょう。
※エピペン本体内には、ユーザー登録ハガキが封入されており、アプリを使わずに使用製品を登録、お知らせしてもらう方法をとることもできます。
〇緊急時音声ナビゲーション機能
アナフィラキシーが起きてしまったとき、速やかにエピペンを使用しなくてはなりません。
が、初めての使用となると、正しい手順で素早く対応することは難しいとも思えます。そんな時に役立つナビゲーション機能です。
アプリ内の ”いまエピペンを使用する” をタップすれば、音声で手順を教えてしくれるので、冷静になってエピペンを打つことだけに集中できるでしょう。
実際症状を起こす前に、シミュレーションしてみるのもとても良いとおもいます。
以上3つのおススメ機能でした。
ちなみに、このほかにもアレルギーに関する基礎的な情報や、Q&Aのページもあります。アレルギーっ子の保護者の方はもちろん、学校や幼稚園・保育園の先生にアレルギーの実際をお伝えするときにはすごくいいツールになりそうです。
おこさんに関わる方にも、ぜひ教えてあげてください^^
ということで、
おススメアプリ、マイエピのご紹介でした。
最後までお読みくださりありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?