見出し画像

家族で公園へ。

今日は保育園休ませて、休息の日。
まだまだ3歳児。4日連続で通うと疲れも見えてきます。

とても麗かなお天気。まだ風は冷たいですが、確実に春の気配が近づいています。

白鳥のボートから、キラキラと輝く水面を見ながら。

枯葉で遊ぶ息子を横に、ベンチで骨折場所のストレッチをしながら、空を見上げました。

蕾がうっすらと見えました。久々にのんびりとした気分です。

あれこれ、考えることもなく、ただぼんやりと過ごすこと。
心にとって、とても大切な時間ですよね。

息子の子育ても、0歳〜2歳の時に比べると、だいぶ楽になりました。

保育園に預けず、出来るだけ夫婦で見ようと、満3年間、試行錯誤で頑張りました。

夜泣きもひどいし、食むらもあり、活発で社交的なのはよいけど、目が離せない・・。
寝かしつけも、毎晩2時間かかって、母乳をのまないので、ミルクと水とトントンと子守唄、お話などで、なんとか落ち着かせて、寝付いたあとは、真っ白な灰になってました・・。

嗚呼、本当に長かった。

今はだいぶ楽になったと言えど、まだまだ3歳。
先輩のママパパにきけば、これから年長さんになって、小学生低学年、高学年、そして中学生の思春期・・と、まだまだいくつも山があるわけですよね。

まぁ、先のことを気にしても仕方がないので、今に集中して、しっかりと息子と関わって行きたいと思います。

感染のために、保育園や幼稚園では休園になるところも多いです。
保育士の方々は、そんなご時世の中でも、しっかり子供を見てくださってます。
今が一番感受性が育まれる時。本当にありがたい限りです。

そんなこんなで、また明日。

よろしければサポートお願いいいたします。こちらのサポートは、画家としての活動や創作の源として活用させていただきます。応援よろしくお願い致します。