見出し画像

野外ステージのすゝめ▷野外ステージ(山梨笛吹川フルーツ公園)

「野外ステージのすゝめ」は、
文化や芸術が箱の中から飛び出して、
通りすがりの人にも(植物にも動物にも)
オープンな表現ができるかも?と、
ARTiLメンバーが思ったスペースを
紹介するシリーズです。

🍑山梨笛吹川フルーツ公園(山梨)


=== 完全主観評価 ===
Max★×3

アクセス ★
✎ JR中央本線新宿駅から特急で約90分、
山梨市駅下車タクシー7分
ロケーション ★★★
✎ 広大な視界は盆地を見下ろす高台ならでは!
搬入しやすさ ★★★
✎ 許可を得ればステージ脇まで車両入場OK
駐車の便 ★★★
✎ 無料、混雑時max100台以上、大型車用もあり
使いやすさ ★★★
✎ 提出書類や音量制限もわかりやすく、
活用されるためのルールが整理されている
夕方の時間帯に音楽イベント開催実績もあり
レンタル料 ★★★
✎ 1㎡8円、ただし工作物設営部分は1㎡44円
cf) ステージ上のみ(135㎡) 工作部なしで1,188円/1日
cf) ステージ上&ステージ前広場(984㎡) 同8,659円/1日

音出し 7~16時は80db以下、17時~20時は55db以下、20時~禁止
※80db: 地下鉄車内、パチンコ店内レベル
基礎的音響機材のレンタルあり
電源 あり、電気容量max40A
舞台袖 上下にあり、裏からの動線もあり

==========================

 最高に気持ちいい野外ステージの筆頭として、印象深く記憶に残っていたスペース。写真を撮った日の天候がイマイチでしたが、それでもこの視界の広がりは充分伝わることでしょう…!
 しかもこのステージ、ちゃーんと活用されるための運用ルールがわかりやすくまとめられています。使いたいと思えるし、相談もしやすい!もっとこういう場所が増えたら、舞台上の人も客席の人も、日々の暮らしが豊かになるに違いありません。

⇩ 📸フォトレポート📸 ⇩

かなり立派なステージと客席!
緩めの傾斜地をうまく使った設計です。
ピクニック気分でリラックスできそうな客席が野外ならでは!
舞台袖もちゃんとあります!
舞台と客席の間には、なんと…噴水設備??
照明も仕込まれてます。
稼働しているところを見てみたい…
舞台裏手。
階段移動にはなるけれど、通路幅は割とあるし、
正面から見えずに板付けます。
お客さんは上下どっちからでもいい景色🌳
ちなみに、天気悪くわかりにくいですが…
新日本三大夜景の1ヵ所です!
景色の良さは昼も夜も折り紙付き!
「山梨の産物や風土を五感で楽しめるテーマパーク」のコンセプトに違わず、園内には果樹もたくさん。季節ごとのイベントも多彩。
こんなオシャレ特産コーナーも🛍️

▶野外ステージの利用について
https://fuefukigawafp.co.jp/facility/%e9%87%8e%e5%a4%96%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b8/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?