見出し画像

野外ステージのすゝめ ▷ 野外ステージ(三笠公園)

「野外ステージのすゝめ」は、
文化や芸術が箱の中から飛び出して、
通りすがりの人にも(植物にも動物にも)
オープンな表現ができるかも?と、
ARTiLメンバーが思ったスペースを
紹介するシリーズです。

🌊三笠公園(横須賀)


=== 完全主観評価 ===
Max★×3

アクセス ★★
✎ 横須賀中央駅から徒歩15分
ロケーション ★★★
✎ 晴れたら空も海も真っ青
搬入しやすさ ★★★
✎ 許可を得ればステージ脇まで車両入場OK
駐車の便 ★★
✎ 公園の有料駐車場33台、最大料金なし
使いやすさ ★★
✎ 有料公演NG…ルールは明文化されている
レンタル料 ★★
✎ 9~12時 / 12~16時 : ¥1,500、
16~20or21時 : ¥2,500、
音出しは、冬10~16時、夏9~19時など
基礎的音響機材は、各時間帯¥8,000~9,000
電源 あり、電源車も乗入れOK
舞台袖 衝立て裏スペースあり

==========================

 よく晴れた日。緑の芝生、青い空、青い海、その向こうに猿島…なかなかの眺めです!といっても、眺めが一番いいのはステージの上から。芝生でパフォーマンスして、ステージから見てもらうのもありか…?ちなみに、芝生は各時間とも +¥500で広場の一部を借りられるそうです。
 有料公演も物販もできないって、発表会仕様なのかも?でもアートに力を入れている横須賀市にある海を臨むステージなんて、素敵でしかない!!いろんなパフォーマンスが見られる場所になってほしいっ!

⇩ 📸フォトレポート📸 ⇩

日本の都市公園100選、日本の歴史公園100選に選ばれた横須賀を代表する公園。写真左の入口に向かって、東郷平八郎像が仁王立ちで出迎える。
そしてその奥に、戦艦三笠!中は有料資料館。
ずずっと進むと、ズバリ「野外ステージ」が!
ステージからの眺め。芝生広場には少し高低差。
真っ平らより寛ぎやすそう。右前方が猿島!
ちなみに、こんな東郷さんも。使ってみたい。

▶三笠公園野外ステージ利用ルール
https://www.kanagawaparks.com/mikasa/news/202203131312004614.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?