見出し画像

「10年後の仕事図鑑」を読んで〜わたしのすきなことは?〜

#10年後の仕事図鑑  読了。忘れないうちにアウトプットの #読書感想 しーよおっと。

#ブックオフ で220円で売っていた上に、新年は20%OFFということでめちゃめちゃお得にゲットできました。書店で興味はあったものの当初買う予定の全くなかった本。 #堀江貴文 さんと #落合陽一 さんが交互に自分の考えを述べる形式になっており読みやすい。イラストが入っていて分かりやすい。そして、バサッと一刀両断するような言葉が書いてあって面白い。読書が苦手な私も面白くて2日、いやほとんど1日くらいで読めました(どういう計算や)

勝手な想像ですが、多分この本に行き着く方って何かに縋ってヒントを得たく手に取るのでは?と思います。ただ、正直この本では受動的な、何かを得ようと思っている人には何も与えてくれない本です。なぜなら終始、お二人が述べているのは、全245ページにわたって《自分を信じ抜くこと》《好きなことに夢中になること》《人としての魅力度を上げること》それによって信頼と唯一無二の存在になることに尽きます。

この本を読んでみて「AIにとって変わられる」ということは、もう誰もが分かりきっていることだと思います。AIに奪われる…ではなく、自然の原理として共存していくためには?自分力を磨くことに尽きるのだと思いました。

じゃあ自分力を磨くためには?「人に喜ばれて、自分が無心で取り組めるもの」を突き詰めることが大切のようです。働くことは遊ぶこと=ライフ”アズ”ワーク 他の人とやっていることが一緒でも構わないので、自分はどうなのか?を磨いていく必要がありますね。

そのうえで、経験を人の体験に変えて価値に昇華させることや、モチベーション管理・コミュニケーション能力に転換していくことで、ビジネスに転用できるのだと感じました。

要するに、興味があることは何でもやってみて、楽しいと思ったことを突き詰めることできっと味が出てくるんだと思います。電車男の時代は秋葉原のヲタクはキモいと思われていましたが、今考えると自分のLIKEをあれだけ突出することができていて逆にすごい。どうしても10代で活躍しているメダリストや、テレビで活躍している20代のタレント、若くして起業したビジネスマンをメディアで見ちゃうと、自分の熱中できることに早く素晴らしいなと思うけど。遠回りした分、もっといろんなことをミックスできる無敵の力が備わってくるのでは?とめちゃポジティブになります。

あなたが問うべき対象は未来ではなく他でもない「自分」だ。

10年後の仕事図鑑

自分の「いいじゃん」という感覚を信じて行動するようにしている

10年後の仕事図鑑

じゃあ、私の好きなことは何?なんだろう?私は色々なことに目移りしがちで、これ!と熱中できるものがないのが悩みどころですが、落合陽一さんも何足も草鞋を履いているので、興味をもったいくつかのことを突き詰められるといいなあ…


□私の好きなものは?
・知識を仕入れること
・勉強すること
・歴史を知ること
・美術館を巡ること
・お笑い鑑賞
・サイクリング
・ヨガ
・思いつきで行動すること
・建築物
・ブランド物(笑)

うーん、ここからどう突き詰めていくのかしら笑 私の次のフェーズまでは少し時間がかかりそうですが、とても良い刺激を受けた本でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?