見出し画像

上田知華+KARYOBINは何を演奏したか

今月は先生の都合でレッスンが無くなりましたので、初期の上田知華+KARYOBINが何を演奏したか一覧にして見ようと思います。
1978年8月25日渋谷エピキュラスで関係者にお披露目したのがファーストコンサートですがそれの内容は私には分からないので、プロモーションレコードとAll About KARYOINのCDで1部聞ける2nd Concertの演奏順をまず書いて見ます。

"LIVE"from 2nd Concert 1978.11/30 新宿住友ホール

メヌエット SサイズBタイプ→MC→ピアニッシモ→KARYOBIN ERA~→線→ラメント→MC→ウィルユーダンス→シテイガイド→MC→ワンティンソルジャー→MC→RINGO→ブルージィ・モーニング→MC→青い影→MCメンバー紹介→エリナリグビー→BGM→ホルベルグ→ロンドンデリーの歌→ディアウサギ→梅雨明けの頃→MC→心のもつれ→二人のディナー→ピアノクインテット→二年前の雨→MC→オープン・ザ・ウィンドウ→メヌエット(アンコール)
初期の上田さんのオリジナルや外国曲、樋口康雄さんのインストが多いです。

次は残っているコンサート台本から曲だけを抜き出して見ました。上田さんとKARYOBINのからみや小芝居も有るのですが書き切れませんので曲のみで。

①日時・場所 不明
*「KARYOBIN ERA」→「オープン・ザ・ウインドウ」→「エイプリル・ラブ」→*「リンゴ追分」→「B・G・M」→*「エリナ・リグビー」→*「ワンティン・ソルジャー」→*「ディア・ウサギ」→*「ピアノ・クインテット」→「シティ・ガイド」→「メヌエット」→「ピアニッシモ」→「ラメント」→「ブルージィ・モーニング」→「梅雨明けの頃」→*「ロンドンデリーの歌」→*「ウィルユー・ダンス」→「二人のディナー」→「ガールフレンド」→「アンダルシアの風」→「20才の献血」→「TODAY」→「RINGO」→*「小春日和」→*「インストルメンタル(新曲)」→「線」→「後は成り行き」→*「心のもつれ」→「二年前の雨」

「インストルメンタル(新曲)」はそうとしか書いて無く題名が分かりません。*がレコードになっていない曲。インストルメンタルが多いようですが、「ロンドンデリーの歌」「KARYOBIN ERA」は非売品のプロモーションレコードで聞くことが出来ます。

②日時・場所 不明
*「KARYOBIN ERA」→「オープン・ザ・ウインドウ」→「エイプリル・ラブ」→*「リンゴ追分」→「B・G・M」→*「エリナ・リグビー」→*「ウィルユー・ダンス」→「シティ・ガイド」→「メヌエット」→「ピアニッシモ」→「ラメント(ピアノのみ)」→「ブルージィ・モーニング」→「梅雨明けの頃」→*「ロンドンデリーの歌」→「二人のディナー」→「ガールフレンド」→「アンダルシアの風」→「20才の献血」→「TODAY」→「RINGO」→「ひとり季節にとり残されて」→「線」→*「心のもつれ」→「二年前の雨」

MCに新しくなったKARYOBINと言うくだりが有りますので1979年4月以降と思われます。

③日時・場所 不明(曲順表のみ)
*「心のもつれ」→*「ロンドンデリーの歌」→*「ウィルユー・ダンス」→「二人のディナー」→「ガールフレンド」→「シティ・ガイド」→「アンダルシアの風」→「20才の献血」→「RINGO」→「ひとり季節にとり残されて」→「エイプリル・ラブ」→「線」→「後は成り行き」→*「KARYOBIN ERA」→「二年前の雨」

④3月14日・場所不明(曲順表のみ)
*「KARYOBIN ERA」→「オープン・ザ・ウインドウ」→「エイプリル・ラブ」→*「リンゴ追分」→「B・G・M」→*「エリナ・リグビー」→*「インストルメンタル(新曲)」→「シティ・ガイド」→「メヌエット」→「ピアニッシモ」→「ラメント」→「ブルージィ・モーニング」→「梅雨明けの頃」→*「ロンドンデリーの歌」→*「ウィルユー・ダンス」→「二人のディナー」→「ガールフレンド」→「アンダルシアの風」→「20才の献血」→「TODAY」→「RINGO」→*「小春日和」→*「インストルメンタル(新曲)」→「線」→*「心のもつれ」→「二年前の雨」

「インストルメンタル(新曲)」が2回出て来ます。「心のもつれ」「二年前の雨」はアンコール曲。

⑤1979年4月29日・日本青年館
*「KARYOBIN ERA」→「オープン・ザ・ウインドウ」→「エイプリル・ラブ」→*「リンゴ追分」→「B・G・M」→*「ウィルユー・ダンス」→「シティ・ガイド」→「メヌエット」→「ピアニッシモ」→「ラメント」→「ブルージィ・モーニング」→「梅雨明けの頃」→「二人のディナー」→「ガールフレンド」→「アンダルシアの風」→「20才の献血」→「TODAY」→「RINGO」→「ひとり季節にとり残されて」→「線」→*「心のもつれ」→「二年前の雨」

これは表紙が付いていましたので、日時・場所・スタッフも分かります。音楽監督 樋口康雄。
「心のもつれ」「二年前の雨」はアンコール曲
書き忘れましたが「20才の献血」はCDのボーナストラックに有るライブバージョンでしか聞けません。ラジオで流れていたマスターテープは紛失だそうです。

⑥5月28日・場所不明
「TODAY」→「オープン・ザ・ウインドウ」→「ブルージィ・モーニング」→「リンゴ追分」→「B・G・M」→*「エリナ・リグビー」→*「ワンティン・ソルジャー」→*「ピアノ・クインテット」→「回転楕円体の中の暖気」→「メヌエット(ロング)」→「ピアニッシモ」→「ラメント」→「梅雨明けの頃」

「メヌエット(ロング)」はピアノ演奏の長いバージョン、CDのボーナストラックで聞くことが出来ます。

⑦1980年4月10日・新宿厚生年金会館小ホール(曲順とMCの下書きのみ)
1部
*「オープニング~オーブラボー」→「心変わり」→「少年」→「パープルモンスーン」→「ベンチウォーマー」→「バスステイション」
2部
「線」→「アンダルシアの風」→「メヌエット」→「ラメント」→「回転楕円体の中の暖気」→「卒業旅行」→「オープン・ザ・ウインドウ」→「二人のディナー」→「ガールフレンド」→「20才の献血」→「梅雨明けの頃」→「ひとり季節にとり残されて」→「線」→「シーユーアゲイン」→「後は成り行き」→「サンセット」

1部が当時まだレコードになる前の曲で2部がレコード化されている曲。1980年に入ると外国曲やインストが無くなってだいぶ雰囲気が変わります。

私にわかるのはここまでですが、これ以降も3年コンサート活動は続いて行く訳です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?