見出し画像

集中力が低下していると思ったらこれが原因かも?パソコンやスマホが引き起こす”ブレインフォグ”について

歳を取ったからなの!?『集中力が持続しないなぁ』と感じることはありませんか?

私自身こそがこんな心当たりがありまして・・・

  • 本を読みたいのに没頭できない

  • パソコン作業が苦痛

  • SNSに拒絶反応

  • 頭がぼーっとする

  • 考え事は多いのにモヤってる

歳を重ねることが理由で、
興味関心があることなのに
頭に入ってこないとか集中力が低下するのかな?と
思いきやこんな原因もありましたよ。

長時間のインターネット上の作業が頭に霞をかける

パソコン一つで仕事ができたら良いな♪
場所も時間にもとらわれないで
好きな時にお仕事ができるって理想!!!
そう思ってきました。

だから、エステサロンの経営の他に
オンラインでのビジネス構築をしていて
陥ってしまった”ブレインフォグ”のお話です。

その前に、
長時間にわたってデジタルデバイスを使って
インターネット上でのビジネス活動を行うことは、
さまざまな心身の影響をもたらす可能性も考慮したいところです。

調べによると、

  1. 眼精疲労:パソコンやスマートフォンの画面を長時間見続けることで、目の疲れやドライアイなどの症状が発生することがあります。また、ブルーライトによる目の疲れや睡眠の質の低下も懸念されます

  2. 肩こりや腰痛:長時間同じ姿勢で作業をすることで、肩こりや腰痛が発生することがあります。また、マウスやキーボードを使って作業することで手首や指の痛みを引き起こすこともあります。

  3. 交感神経優位な状態:デジタルデバイスを使って作業することで、交感神経が優位になり、ストレスや不安が増幅されることがあります。これにより、睡眠の質や免疫力が低下する可能性があります。

  4. 時間管理の困難:インターネット上でビジネス活動を行うことは、常に情報が更新され、新しい情報を追いかける必要があるため、時間管理が困難になることがあります。これにより、ストレスや不安が増幅されることがあります。

以上のような心身の影響が起こる可能性があるため、
デジタルデバイスを使ったビジネス活動を行う場合には、

適切な休憩やストレッチ、適度な運動などの対策をとることが重要です。
また、時間管理や作業環境の整備なども、健康的なビジネス活動に欠かせない要素となります。

症状の一つとして起こるブレインフォグとは

「ブレインフォグ(brain fog)」とは、
集中力が低下し、思考や判断力が鈍っているような状態を指す言葉です。
一般的に、頭がモヤモヤしている、頭が重くなっている、頭がクリアにならないなど、頭部に関する不快な症状を表現するために用いられます。

ブレインフォグは、さまざまな原因によって引き起こされることがあります。
例えば、睡眠不足、ストレス、うつ病、不規則な食生活、栄養バランスの偏り、アレルギー、持病などが挙げられます。

また、長時間デジタルデバイスを使うことで、目の疲れや脳疲労が引き起こされ、ブレインフォグが発生することもあります。

ブレインフォグに陥ると、
集中力が低下し、思考や判断力が鈍ってしまい、
生産性が低下することがあります。

また、身体的な症状としては、頭痛やめまい、吐き気、倦怠感、不眠、不安などが現れることがあります。

ブレインフォグを解消するためには、
原因を特定して対処することが大切です。

具体的には、十分な睡眠をとる、ストレスを減らす、バランスのとれた食生活を心がける、適度な運動をする。

デジタルデバイスの使用時間を制限するなどが挙げられます。
また、定期的な休憩やストレッチ、深呼吸などのリラックス法も有効です。症状が重い場合には、医師や専門家に相談することも必要です。

集中力が低下したかも!の原因と対策のまとめ

パソコンやタブレット、スマホで長時間作業を行う人が陥りやすいブレインフォグの原因とは?

  • デジタルデバイスの過剰使用による眼精疲労や脳疲労

  • 睡眠不足やストレス、栄養バランスの偏りによる身体的な疲れ

  • 不規則な生活習慣や健康状態の悪化による総合的な疲れ

ブレインフォグを解消するための対処策とは

  • 定期的な休憩やストレッチ、深呼吸などのリラックス法を取り入れる

  • バランスのとれた食事や十分な睡眠を心がける

  • 適度な運動やストレスを減らす方法を試す

  • デジタルデバイスの使用時間を制限する

ブレインフォグを未然に防ぐ対策とは

  • 適切な時間管理やスケジュール管理を行う

  • デジタルデバイスの画面から目を離して、遠くを見たり目を閉じたりする

  • 水分補給やストレッチなど、定期的な身体ケアを行う

  • 睡眠の質を向上させるために、寝室環境や睡眠のリズムに注意する


いかがでしたか?私の場合は典型的な
長時間におけるパソコンとスマホでの作業が原因でした。
寝ても寝ても眠い
脳のエネルギー消耗は肉体よりも疲労感が強いです。
お仕事を頑張っている方はもちろんですが

見たいドラマをつい深夜に一気見して睡眠不足になったり
ゲームに没頭していたりもぜひ
お気をつけください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?