見出し画像

自分が上手くできると、他人に上手く教えることができる は全く別のこと

noteで出会った朝井ともかさんの記事に、超納得、超共感!


アラ還旦那さんのやり直し英語に、先生として伴走し始めて感じることは、自分がいくら上手くできても、それを相手に伝えることができるか?と言うと、そんなことないんよね。

中学生で英語学習を始めて、いろんな先生、コーチについてきたけど、学ぶどころか、その先生やコーチについたことで余計自信を無くすということがあった。

できないと怒り出す先生

私ができないところを指摘するだけして、直し方、具体的対策を教えてくれない先生

そりゃ、完璧でないから、できないところがあるから、教わっているんだけどさ。

自分のキャパ超えた知識は血肉とならないわけですよ。

そりゃ、できるようになりたいから、教わって頑張ろーと思っているけど、いきなりはできないのよ。

できないところを指摘したなら、どうやったらできるようになるか?具体的に教えて欲しい。

いろいろ指摘されても、いきなり全部は直せないことを分かって欲しい。

画像1

要は、生徒のペースや状態に合わせて、そこを汲み取って、教えて欲しい。

アラ還旦那さんに英語を教える時、一番気をつけているのはそこ。

旦那さんのペースや感覚、理解度、それに合わせた伝え方をすること。

旦那さんができたことがあったら、すかさず褒めちぎること。

アラ還旦那さん、やり直し英語始めて5日目にして、英語のニュースを読んでます☺️

やったね!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?