コーヒーゼリーを求めて、2023夏

※このnoteは個人の趣味嗜好をまとめているだけです。オチも何もなく、ただの記録です。

2023年の夏はやたらとコーヒーゼリーがほしくなる。
しかも、アイスクリームが乗ったコーヒーゼリー。
コーヒーゼリーを求めて北千住まで行ったことも。結局、アイスが売り切れでコーヒーゼリーだけって言われたから、食べなかった。

折角なので、コーヒーゼリーを記録に残そうと思う。

BECK’S COFFEE SHOP

画像は公式サイトより拝借

JR東日本にある駅のコーヒーショップ。
ふらっと立ち寄ったときに、見つけたので注文した。

そしたら、コーヒーゼリーも程よい苦味、ソフトクリームもたっぷりで牛乳感もきちんとありました。
ただ、コーヒーが角型に切られていたのが残念なポイント。
個人的な好みですが、コーヒーゼリーはカロリー冷やし固めた形のまま出して欲しい。

カフェ・ベローチェ

100点満点の見た目

カフェ・ベローチェの大人気メニュー、コーヒーゼリー。
こちらは、ガラスの器に冷やし固めたコーヒーゼリーの上にたっぷりのソフトクリーム。
これは!!私好みの見た目😍

と思って食べると、コーヒーゼリーが薄い。
コーヒーの苦味が全く感じない。

苦味が効いたコーヒーゼリーに甘いソフトクリームを食べるのが好きな私にとっては、期待外れとなってしまいました。

苦いのが苦手な方や、お子様はちょうどいいかもしれませんね。

モスバーガー(モスカフェ)

陶器に入ってるのもポイント

変化球になりますが、モスカフェで食べた期間限定の珈琲水ようかん。
食感は水ようかんだけど、食べるとコーヒーの味がするという変わりだね。
あんこっぽい食感もあります。

好き嫌い分かれそうな食感と味ですが、私は好きでした。
生クリームも合いますし、ちょっとおやつ食べたいなってときにぴったりです。

ファミリーマート

公式から拝借

クリームたっぷりコーヒーゼリー
名前の通り、たっぷりクリームの入ったコーヒーゼリー。
ミルク感強めの練乳ムースとコーヒーゼリーが分かれていて、味の違いが嬉しい。
一緒に食べるといい感じです。

仕事中にコーヒーゼリーが食べたくなって、ファミマに買いに行った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?