マガジンのカバー画像

薬局マネージャー雑記note

11
アロマを暮らしの片隅に置く薬剤師・あきのお仕事のこと、資格のこと、やってみたことを、気の赴くまま綴る薬局マネージャーの雑記ブログです♬
運営しているクリエイター

#薬剤師

薬局マネージャーの、後ろ向きだけど【いま始めたいこと】

こんにちは! アロマを暮らしの片隅に置く薬剤師 こと 調剤薬局マネージャー ”あき” と申します。 現在、わたしは、病院含め6社の転職キャリアをもつ調剤薬局薬剤師。 今の勤め先に入社してから6年が経ちます。 この度、アドビ株式会社開催のnoteお題「いま始めたいこと」を機に、これから閉局を迎える薬局様とのエピソードを綴ってみようと、筆を執りました。 薬剤師でなくても、調剤薬局の ”今” が気になる方の、知的好奇心を少しくすぐることができれば幸いです。 わたしと閉局を迎

【仕事のコツⅡ】風邪っぴき薬剤師の薬箱に入っている薬4選

こんにちは! アロマを暮らしの片隅に置く薬剤師 こと 調剤薬局マネージャー ”あき” と申します。 実は、一昨晩から昨日にかけて、のどの痛み・鼻水・鼻づまりを伴う風邪をひきダウン💦 予定していた記事やInstagramの投稿の推敲ができず…。 今日になって常備していた薬のおかげで回復してきたので、予定を変更して、わたしの風邪対策常備薬を公開しよう!という気になり、筆を執りました。 風邪っぴき薬剤師のエピソードわたしは元々、身体は強くはありません。 それでも、薬剤師歴も約2

【会社員な薬剤師】マネージャー経てよかったこと、6年を振り返る

こんにちは! アロマを暮らしの片隅に置く薬剤師 こと 調剤薬局マネージャー ”あき” と申します。 現在、わたしは、病院含め6社の転職キャリアをもつ調剤薬局薬剤師。 今の勤め先に入社してから6年が経ちます。 今回は、Sansan株式会社開催のnoteお題「会社員でよかったこと」を機に、今の会社に勤め始めてからの6年を振り返ってみようと、筆を執りました。 「会社員でよかったこと」だけでなく、「わたしが現職を通じて経験してきたこと」を紹介していくスタイルでまとめています。

【薬局薬剤師向け転職エージェント】おすすめ5社比較&その選び方

こんにちは! アロマ暮らし薬剤師 こと 元調剤薬局マネージャー ”あき” と申します。 現在、わたしは、病院含め6社の転職キャリアをもつ調剤薬局薬剤師です。 先日、マネージャー業を減らしていたはずのわたしに、薬剤師の採用に関わる仕事が再び降りてきまして、ここ数日、1名だけ、求職者をサポートする薬剤師向け転職エージェントと人調剤薬局の採用担当の橋渡しをしております。 そこで、配信予定だったアロマの記事をいったん横に寄せて、薬剤師の中で、初めてまたは久々の転職を考えている方に向

【薬剤 監査支援システム】概要と役割、その選定ポイントとは?

こんにちは! アロマを暮らしの片隅に置く薬剤師 こと 元調剤薬局マネージャー ”あき” と申します。 現在、わたしは、病院含め6社の転職キャリアをもつ調剤薬局薬剤師です。 ここ数年は、マネージャー業務の傍ら、出向先の薬局業務をお手伝いすることが多く、今回は、その体験をもとに、処方薬を照合する ”薬剤監査支援システム” に興味のある方や、これから業務改善のため導入予定のマネージャー・経営者の方に向けて、筆を執りました。 ぜひ参考にしていただけたら幸いです♬ ”監査支援システ