マガジンのカバー画像

My Little Garden

3
小さなベランダガーデンと窓辺で育てる植物の毎日をお届けします
運営しているクリエイター

記事一覧

ステビアの虫…><;

ステビアの虫…><;

先日、喜んで持って帰ったハーブのステビア…けっこう育て難いということが判明(…私だけ?)。

まず、一年で一番暑いこの時期、毎日お水をやっても、午後3~4時くらいになると、すでにしおれそうな感じでうなだれてしまいます…ーー;

そして、病害虫にはあまりかかりにくく、茎や葉つぼみにあぶらむしが付く程度、とのことですが、なんだか、葉っぱが食い荒らされれいるような感じ!

それで、よく見てみると、なんと

もっとみる
ゼラニウム

ゼラニウム

ゼラニウムは日本では蚊(か)などの虫避けのために使われる草として知られているハーブです。この苗も、実際「蚊嫌草」と銘打って販売されていました。

買い求めたのは、松江市乃木のガーデニングと雑貨のお店『decole』です^^

ゼラニウムも栽培種がたくさんありますが、アロマテラピーに用いられるのはこのpelargoniumという学名のあるものです。

葉っぱを指でこすってみると、少しレモンの風味を含

もっとみる
ステビア

ステビア

学名:Stevia rebaudiana

科名:キク科

ステビアはパラグアイ、ブラジルなど南アメリカ原産の非耐寒性多年草の植物です。草丈は50㎝から1m前後、夏から秋にかけて、枝先に白い小花を咲かせます。甘味料として聞いたことがある…と言われる方も多いと思いますが、日本でその植物を目にすることは、あまりないかもしれません。

実際、私も地元のホームセンターや種苗店で見かけることはなく、最初に苗

もっとみる