見出し画像

ステビアの虫…><;

先日、喜んで持って帰ったハーブのステビア…けっこう育て難いということが判明(…私だけ?)。

まず、一年で一番暑いこの時期、毎日お水をやっても、午後3~4時くらいになると、すでにしおれそうな感じでうなだれてしまいます…ーー;

そして、病害虫にはあまりかかりにくく、茎や葉つぼみにあぶらむしが付く程度、とのことですが、なんだか、葉っぱが食い荒らされれいるような感じ!

それで、よく見てみると、なんと!小さな青虫発見@@! ピントの甘いスマホ撮影の写真ではわかりづらいと思いますが、体調1~2㎝程度のほそっこい青虫が、黒い小さなフンをしながら、おいしそうにステビアの葉っぱを食べていました…甘党かい!

殺すのもしのびないのですが…(弱虫です…><;)、そのとき食べていた葉っぱごと茎から切り離して、ベランダの隅に移動してもらいました。何の青虫化は不明ですが…。

せっかく蒜山から持ち帰ったステビア、今度は枯らしたくないので、しっかりお世話したいと思っています…過保護にならない程度に…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?