見出し画像

第138話 『親孝行』

ラフレシアさんから購入した本…『アジアアロワナ 熱帯雨林の神秘』が届きました。

画像1

古い本ですが歴史を知る事は、いいことだと思っています。見ながらワクワクしてました。少しずつゆっくりと読みます。アロワナ大好きなkeitaroo(@keitarooo)です。

昨日は、妻もお休みだったので…
私の母&父を連れてお出かけしました。

母が行きたいという事で…

飯塚&田川へGO💨

行った場所は、ここと👇

ここ👇

皆さんは、『炭鉱王 伊藤伝右衛門』さん知ってます❓
もしかしたら伊藤伝右衛門さんの妻であった柳原白蓮(伊藤燁子)さんの方が有名なのかな❓

私は…知りませんでした…(;´・ω・)…

私…お恥ずかしいながら今まで歴史にほんとに興味なく…学校で勉強で習ったことすら全く覚えてない💦
と言うより…私が勉強していない( ゚Д゚)…
寝てたりしてた…

もし興味がある方は、Google先生に聞いてみて‼

知らないので伊藤伝衛門邸を見ても…
でけぇぇぇー‼
すごーい‼

くらいの感想でした💦

画像2

画像3

iPhone7では…これが限界だ…
そろそろ…ww

ちなみに中は写真OKです。
NGの所もありますがそこは、ちゃんと書いてありますので(・∀・)

後は、田川市にある炭鉱記念館に行きました。

筑豊近辺が炭鉱で有名だったのは、知っていました。
でも、それ以上知ろうともしませんでした(;^ω^)

行ってね…いろいろと考えさせられました。
歴史を知る事って大事なんですね…

記念館に行ってすごく価値観が変わった気がします。
本当に…今って幸せなんです。

道中4人でワイワイいろいろなお話ししながらお出かけ…

皆さんは、親孝行…どんな風に考えますか❓

何処かいい所へ旅行に行く
美味しい物を食べに連れていく

本当は…してあげたい。
旅行へ連れていきたい。
美味しい物を食べさせてあげたい。

どうしても日常の忙しさに押しつぶされ…
なかなか…難しい…

でも…そうしている間に…
私も…親も…歳をとる…

4人で話している際に祖母(親父の母)の話しになりました。
祖母は、ほぼ寝たきりに近いです。
(親父が介護で毎日、家に行っている状況)

私の祖母…とても元気で気合の入った人でした💦
ホントに気が強くて💦旅行が好きで色んな所に行ってよく物事を知っていました。行った事のない観光地は、何処ですか?ってくらい。

でも昨日、親父の口から…
祖母が言っていたと。

『私は、角島に行った事が無い』

その言葉を聞いて…

皆さんどう感じます?

2時間くらいだろ?
連れて行けよ。ですか?

そう…連れていけるなら連れて行きたい。
寝たきりのみならばいいのですが…

祖母は、おしっこに意識が飲まれています。
尿が気になる…
とにかくトイレトイレと💦
下手をすれば数分おきに💦…

悔やみます…
10年前くらいは、まだ出歩けてました。
私の結婚式に参加して元気にいてくれてたので…

そうたった10年でです。

私は、32歳です。
少し前まで子供に手が掛からなくなったら親孝行たくさん始めようと思っていました。

でも、子供の手が掛からなくなる時…おそらく10年近くの歳月が流れています。そうすると親父が男性の平均寿命の近くです。

寿命も延びているのでもっと生きてくれるかもしれません。
でも、そうでもないかもしれません。

だから今回の小さな旅行で感じ思いました。

今できる親孝行をする

昔は、母親苦手でした💦
姉の方ばかりだったし…
相手にされてない感が…
親父なんて子供の頃に一緒に遊んだ記憶がほとんどないし…

でも、今のまま…
親にもしもの事があったら私は…
後悔します。

必ず後悔します。

幼き頃の記憶は、私の中にしまいました。

これから小さな今出来る範囲で親孝行したいと思いました。

皆さんは、どうしていますか❓
親孝行❓

ママ アロワナ1

あなたの大切な時間を使ってお読みいただきありがとうございます。毎日更新の励みになります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?