見出し画像

イライラする時間はもったいない

相手の行動
相手の発言
相手の態度

生きていると必ずあるイライラ

そんな言い方しなくても…
そんな怒ることないでしょ…
そんな態度されてもね…

裏を返せば…
それはアナタが大切にしていること。

その態度、行動、発言
自分だったらしない。

怒りは教えてくれます。
自分が大切にしていること

イライラの原因は…
自分と違うことをされる。

だからイライラする。

確かにイライラします。
本当にね。
生きてるとなぜこんなに…
理不尽なことがたくさんあるんだ…

そう思う時も多々あります。

でも…
残念ながら…
相手は変えられないんです。

相手の行動
相手の発言
相手の態度

自分では制御できない。

変えられないことに…
イライラしても時間がもったいない。

イライラする。

その怒りの感情を溜め込んだらダメ
自分の中に溜め込む
それも怒りの一つ
自分を傷つける怒り
だから溜め込んでもダメ

じゃ…どないするの?

相手は変えられない。

自分は変化可能です。
自由自在なんですよ。

自分が許せない怒り
流石にこれはダメでしょ。
そんな怒りは伝えていいと思う。

手放せる怒りはさっさと手放してしまう。

人生
他人に振り回されてるほど…
長くないみたいです。

カッコ良く言えば…
【選択と集中】
怒る行動をとるか
怒りを手放してしまうか

大事な時間を…
少しでも奪われないように。

イライラしていると
生産性も落ちてしまいます。

ずっとそのことが頭から離れず
上の空になりミスしたり
心ここに在らずになってしまいます。

良いことないです。

怒りで人生の時間をムダにしないように。
上手に怒りと付き合っていきましょ。

あなたの大切な時間を使ってお読みいただきありがとうございます。更新の励みになります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?