見出し画像

D2Cブランドのディレクターむにゃ兄の2021年と2022年

みなさんあけましておめでとうございます。
CBDグミブランド「むにゃグミ」のディレクターをしているむにゃ兄です。
年末年始は実家にこもってぼーっと考え事をしていたので、2022年の筆はじめとしてnoteを書きます。

2021年の振り返り

まず2021年ですが、個人的には仕事をするようになってから一番環境の変化が激しかった一年だったなと感じます。

・Goodpatchを退職
・フリーランスのPM?として活動
・ヘンプクリーンテックC&H inc.でCBDベイプブランド「RICHILL」のプロダクトチームマネージャーとして活動
・C&H inc.で新規事業部マネージャーとして活動

未知の領域への挑戦、失敗と小さな成功の積み上げを怒涛の勢いで経験しました。

その一年を通して深く思考していたテーマを3つほど紹介します。

①意思決定
②責任と権限
③ブランド

①意思決定について

まず一つ目は意思決定についてです。
これはGoodpacthを辞めて独立する前後でよく考えていたテーマでした。

当時はクライアントのいるコンサルタントに近い仕事をしていました。
情報の整理や提案の能力の向上は感じる一方、最後の意思決定権がクライアント側にあることで、「最後はあなたたち次第だよ」とどこか人任せになってしまう感覚がありました。

またそれに付随して、失敗も成功も全ての学びは最終の意思決定を行なった人に蓄積していくのだと感じ、自分が決めるべきことは何か?(責任)、自分で決定できることは何なのか?(権限)を意識的に考えるようになりました。

今も仕事の本質は「意思決定の連続」だと思いますし、答えの無いなかで物事を目標に向けて動かすためにスピーディーに判断を下していく必要があります。

意思決定を行うためには
・必要な情報のインプット
・(情報が足りない場合)自分の中で仮説を立ててとにかく決定
・本来の目的に向けて決定を修正(とその予測)
が重要です。

意思決定の本質は決定の質ではなく、修正力
であるともこの期間に感じるようになりました。

②責任と権限

二つ目は責任と権限についてです。
これはC&H inc.にて自分がチームを持ってマネジメントしていたときに考えていました。

マネジメントは自分にとって未知な領域の一つでした。
なかなかチームとして良いアウトプットが出ず、悩んでいた時に一つのキーになったのが「責任と権限」でした。

メンバーのパフォーマンスを引き出すにはメンバーが良質な意思決定を行える環境が必要です。
そのために、
1:メンバー自身の責任(守備範囲)の理解
2:責任範囲で意思決定を自由に行える権限の譲渡
が要点になります。

一度任せたものをあれやこれやと口を出してしまう状態はありがちだと思いますが、責任と権限が不明になっていき最終的に組織の硬直につながると僕は考えています。

とはいえ言うは易く行うは難し。
「任せる」という意思決定は非常に難しいものだと今でも感じています。
・任せる内容の解像度の高さ(自分なら遂行できるか?)
・任せる相手の能力とモチベーションの把握
・責任範囲の設定
がマネージャーの腕の見せ所かなと思います。

マネジメントがうまくいかないと採用のミスとして捉えたくなりますが、振り返るとだいたい自分が設定した通りに組織は構成されていたんだなと感じます。
(もちろん採用がイシューの場合もあります。)

③ブランド

3つめはブランドについてです。

これはC&H inc.にてディレクターをしている「むにゃグミ」の立ち上げから初期グロースのタイミングで一番考えているテーマで、今も絶賛考えています。

UXとか体験という言葉が使われるようになってしばらく経ちましたが、消費者側ではなく生産者側に立った今でも、購買はそういった無形の価値のやりとりなのだなと感じます。
その無形の価値をどう生み出すのか?がブランドを作っていくことだと僕は思っています。

商品の説明だけを延々としていてもブランドは育ちません。
・買った後の変化を想像できるか
・購入そのものに価値があるか(ベンツを買う!みたいな)
・商品に価値があるか
これらの総体でブランドは育っていきます。

そのために必要な意思決定すること、実行できる組織を作ることが常に求められるのかなと思います。

2022年の抱負

現状維持は退化、2022年も2021年を超えるような変化を起こしていきたいと思っています。

①むにゃグミの売り上げ規模を二桁増やす
本当に価値のあるプロダクトを去年は作ることはできたなと感じています。下準備は完了しているので、あとはとにかく伸ばす。

②複数ブランドの立ち上げ(CBDじゃないかも)
アイディアは沸き続けます。もどかしい。

③プライベートの充実
去年は仕事の変化に伴ってプライベートに対しての考えも大きく変わりました。今年は格闘技始めたり移住したりとか考えてます。詳しく書いても仕方ないのでまるっとまとめます。w

以上、今年もよろしくお願いいたします!
むにゃ兄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?