見出し画像

【海外駐在】ランニングデトックス - 自分なりの心地良さのペースを掴むこと -

何やら、今週は来客の多い週な気がする・・・
お茶を入れて、ホッと一息ついた

長年の自分とのお付き合いで見えていたのは
誰かと過ごす時間を取った後の
一人で過ごす時間

国内の転勤、今回の海外駐在と
環境の移動も2度目になると
自分の立ち回り方や
必要な心の余白がよく見えて

いつもと違う1週間を過ごす
機会があったからこそ
自分なりの心地良さのペースも
良く見えてきます

海外駐在は、自分との対話が大切に
特に
些細な違和感やモヤっと感が生まれたら
即座に解決できる時間とストレス解消法が
あることが
一番だなって思っています

今は、私の中でランニングがマイブーム
ランニングウェアも気になるし
走った後のドリンクも
欠かさずに取り入れています

毎日、小さな積み上げをしていくことが
得意なことになったのには訳がある

それまでどんな事も続かない人で
3日坊主も当たり前だったから

でも、小さくてもいい、この持久力が
いざという時の瞬発力や対応力にも
繋がる気がしているので

特に海外生活は、人にモノゴトと
本当ですか?というアクシデントの連続技で
対応する底力が問われる瞬間が多いのです

予防医学みたいだけれど
いざという時に
200パーセントぐらい必要になる力

発揮できる体力と気力を蓄えられる準備は
普段からつけておこうと思うのです

この経験が
次のどこに生かされていくのか楽しみ


って思いながら
今日も過ごしています





この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,839件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?