子供の頃の事

コロナ禍だからか
年だからか
最近、昔の事を思い出します。

私が高校生?のころ
母が自転車でひったくりにあい
その中には大事な仕事の書類などがあったようで
凄く落ち込んでいました。
その時、
父は
軽く母を攻めていましたが
「何やってんだよ」
みたいな言葉だったかと
その後もいろいろ言っていたかと思うのですが・・・
その時、私は父に
「一番落ち込んでるのはお母さんなのだから、
それ以上は言わないであげて」
みたいな事を言った記憶があります。

そう、
何か失敗をした時、辛い事があった時
一番辛いのは本人なんです。
確かにそばにいる人も見ていて辛いのですが
(父のように言ってしまう気持ちもわかりますが)
一番辛いのは本人

良く言った
子供の頃の自分偉いな〜と
思うと同時に
今、
家族を持って
子供、旦那様に
そのように接してあげられているだろうか?
とふと疑問になり
家族が
辛い時、失敗した時
この言葉を思い出すように
心がけようと
思いました。

余計な事は言わず
そばにいる
難しいけど
とても大事な事。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?