マガジンのカバー画像

読書の備忘録

84
ビジネス書、マーケティング、リベラルアーツ関連の読書備忘録です
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

BtoBマーケティング偏差値UP

BtoBマーケティング偏差値UP (庭山一郎 著) 背景・2000年頃、米国でマーケティングシステムが普及 ・2014年、MAベンダー各社が日本に進出(Eloqua, Marketo, Silverpop, Hubspot, Pardotなど) ・現在、ツールは導入が進んでいるがメール配信システムになってたり機能していないケースが多い 現状・展示会:ブースの豪華さとリード収集に相関はない ・メルマガ:ナーチャリングでメルマガは必要だが顧客ニーズに配慮 ・インサイドセールス

データ視覚化の人類史-グラフの発明から時間と空間の可視化まで

データ視覚化の人類史 -グラフの発明から時間と空間の可視化まで(マイケル フレンドリー, ハワード ウェイナー 著) 概要17世紀 ・トレドとローマ間の経度距離を測定した最初の統計グラフ(ラングレン) 19世紀 ・犯罪データを初めて統計地図に掲載(ゲリー) ・人工統計やコレラ感染を明瞭な図で表現(ファー&スノウ) ・棒グラフ、円グラフ、線グラフという形式を発明(プレイフェア) ・最も用途が広い散布図の発明(天文学者ハーシェル) 近代 ・より動的にインタラクティブ、アニメ