見出し画像

オンラインのコミュニケーション【学校をつくる美容師】

最近はオンラインサロンをキッカケに
オンラインでzoomを使ったコミュニケーションを
毎日のようにしています。

zoomを毎晩のように繰り返す中
オンラインのコミュニケーションが、それまで思っていたよりも進んでいることを実感しています。
今回は僕がオンラインでのコミュニケーションを取ってきた体験から感じたことを書きます。
個人的な考察を交えているので賛否両論あると思います。

僕あが感じたことは、
オンラインでのコミュニケーションも
オフラインでのコミュニケーションも

大切な事は同じ

オンラインでのコミュニケーションも
インターネットを使っているだけで
人と人がコミュニケーションを取るもの

インターネットでのコミュニケーションは見えないものが多い。
そこで、今回はツールによっての違いを考えてみました。

Twitterは?

例えばツイッターでは、文字でのコミュニケーションがメイン、
写真を載せることもあるけど、あまり使うイメージは無い。

顔は見えない、声も聞こえない、雰囲気もわからない
自分の頭の中で想像するだけ

ただ、文字や文脈から、いろんなことを想像する事はできる。

やりとりが多くなるほど、
その人のことが見えてくる、関係性は深まる、信用が生まれる。

しかし、
想像するのに必要なヒントは少ない
顔もわからない、どんな声で、どんな話し方をするのかもわからない
なので、
自分の想像しなければいけない範囲が多くなる。

zoomは?

zoomのコミュニケーションはどうか、
zoomは顔を見て、直接、声を交わしながらコミュニケーションが取れる
文字よりも圧倒的に情報量が多い。

とうぜん、回数をかわすたびに、その人のことが伝わってくる。

Twitter上でも、 zoomでコミュニケーションをした人だと、
その人のTweetの言葉の感じ方が変わる。
ほぼ日常的な会話のようなやりとりをしたりもする笑

もちろんzoomでも見えないものはあるし、
想像力を働かせなければわからないことがある。

noteは?

ちなみに、このnoteも一つのコミュニケーションの形だと思っています。
一方的に書く側が伝えるコミュニケーションだけど、

読んでくれる人に何を伝えたいのか
どんな気持ちになってほしいのか

相手を想像して言葉を選び、文脈を作る。

相手を想像すること

伝えるにしても、受け取るにしても相手のことを想像することが大切

そして、
それは直接会うコミュニケーションと、なにも変わらない。

ただ、情報が少ないだけで
その少ない情報の中で想像を働かせる

そして、
オンラインにしてもオフラインにしても
コミュニケーションの回数が増えれば増えるほど
その人の事は知れるし、親密度は高くなる、情が湧いてくる。

ただ、
オンラインにしてもオフラインにしても見えないものがあります。
その見えないものは、

『その人の心の中』


次回はオフラインでも、オンラインでも共通して大切にしたい事を書いていきます。
少しでも興味を持っていただけたらスキを押してくれると嬉しいです。

僕が書いた記事はこちらにまとめてあります。
↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?