見出し画像

《ニューノーマルの記録》家で過ごす静かな盆

●起こったこと

8月9日 松江の私立高校で91名の新型コロナウイルス感染者が確認される

島根県 91人感染 私立高校の生徒を中心にクラスター発生かhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200810/k10012560391000.html

8月14日 西ノ島町で成人式が行われる
今年度はコロナウイルス感染症防止の観点から、実施したのは式のみで、懇親会やナイトクルージングは中止。
西ノ島町には高校がなく、通える高校は隠岐島前高校のみ。高校から家を出る子どもが少なくないので、成人式は同級生が一堂に会するとても貴重な機会。

8月16日 西ノ島町でシャーラ船送りが行われる
西ノ島町の各集落で行われる盆の行事。かつては小中学生だけで創っていたとか。

西ノ島町でシャーラ船送り
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20200816/4030006160.html

8月19日 島根県内の累計感染者数は134名となる

【速報】松江市で60代女性が新たに感染 島根県内134人に、新型コロナ
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=673519&comment_sub_id=0&category_id=256

8月20日 国内で新たに1185人感染の新型コロナウイルス感染者が確認される

【国内感染】20日は1185人感染 11人死亡(午後10時現在)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200820/k10012575241000.html

発生状況に関する公式の情報はこちら↓。

国内の発生状況 厚生労働省ホームページ 
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kokunainohasseijoukyou.html#h2_1

上記の資料をビジュアル化したものがこちら↓。感染者数だけでなく、重傷者数・死亡者数の推移が可視化されている。

新型コロナウイルス国内感染の状況(東洋経済オンライン編集部)https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

テレビ等の報道は「感染者数」以外の情報が少なく、重傷者数や死亡者数の推移がわからない。

発生者数の増加から、重症患者の増加まで7日〜10日かかるのという時間差も考慮する必要がある。ソースはこちら↓(2020年4月の記事でやや古いが……。他に最新情報があるかも)

【解説】 感染から回復まで、何日くらいかかる? 新型ウイルスhttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-52438079

都道府県ごとの病床数あたりの感染者数がわかるのはこちら↓。

COVID-19 Japan
新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp/

現場がひっぱくしているのかどうか、想像しやすくなる。


●日々の生活

海を楽しむ
隠岐の夏は海が気持ちいい。お盆休みは、午後は泳いでお風呂に入ってぼーっと過ごしていた。贅沢だと思う。

メディア関係
『Weekly Ochiai』
コロナ関係の情報をどう解釈するかの参考にしているNewsPicksの番組。5-6月はやや間延びした印象だったがここ数週面白い。
どういう発言や態度が議論を活性化させるか、また停滞させるのか?という視点でメタに観るのも面白い。
試聴版はこちら

『シュタインズ・ゲート』
初めて視聴しはじめた。面白いんだけど、登場人物が日常会話でオタク語をしゃべるので好みは分かれるかも。

『この世界の片隅に』
これも4年越しで初視聴。日常の中に非日常が食い込んでいく描写が秀逸。朝ドラの戦時パートのような雰囲気。子どもと一緒に観られる作品。
漫画版も丁寧な作品でとてもよかった。
『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』も観てみたい。


●所感
またまだ朝から厚いけど、毎年盆明けはさぁっと夏が逃げていく印象。
隠岐は暑くても最高気温31℃程度で、日陰や風があるので都市部と比べると過ごしやすい。
今年は梅雨明けが遅かったけど、夏はいつまで留まるのだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?