見出し画像

 布団と卵


3年くらい前に子宮筋腫と診断され通院していたものの、諸々あり通院ができなくなりそのまま放置。

そしてこの1年。
痛みでのたうちまわり、時に人様の前で具合が悪くなり迷惑をかけたり
痛みで過呼吸を起こしshop OPENしてすぐに一旦closeしたり日常生活ができなくなっておりました。

やっと今年にはいって大きな総合病院の産婦人科へ。
いつも思うのですが‥産と婦をわけることはできないのでしょうか。
21年前とはいえ産の経験がある上で、やはり別にするべきなのではないだろうかといつもいつも、思います。

案の定、子宮筋腫は大きくなっており通常の2倍にまで子宮が膨らみ
さらにMRIによって内膜症も併発していたことが発覚いたしました。

当初は子宮全摘を打診されました。
妊娠の希望はないですし、予定もない。

しかし正直、怖かったし、怖いです。
卵巣は残すとはいえ、感性などに影響するのではないだろうかと。

それで先日、コーディーネートをしてもらった際に自分の仕事は美術であり感性に影響するとなれば死活問題になると医師に伝えました。
医師は少し遠くを見つめながら「美術か‥」と一言いうと
そういったことに影響がないように治療をしていくという話をしてくれました。
ちょっとほっとしたのも束の間
次が衝撃の一言。
「僕、3月いっぱいでこの病院を去るので引き継ぎで次の先生に伝えますね!」
えー‥

まず脳裏に浮かんだのは次の先生が3年前にいった病院の医師みたいな「手術しないなら診ないんで!」のタイプの人だったらどうしよう‥

そうとはいっても治療方針は決めなくてはならないので手術か薬物療法かを決めねばなりませんでした。
そう、当初は全摘を打診されたのですが、(私の)話や状態を判断してみて、とにかく痛みが辛いと思うので、副作用はあるけれども薬物治療にしてみたらどうだろうかという打診もでました。

聞けば聞くほど賭けに近く副作用がほぼある薬。
しかし、もしこの薬で効果があるのであれば‥といった医師の判断もありました。
そこには私の仕事や学業のこともふまえ、手術をするとなればそれなりの時間を入院にあてなくてはならなくなることで、難しいといった理由もありました。

ならば、薬服用を試してみますと決まったわけです。

が、診察には手術になった場合のことも考え旦那も説明をうけたわけですが、ものすごく都合よく捉えてしまって、副作用がおきたらメンタルも不安定になるかもしれない、苛立ちも増えるかもしれないと、帰宅後話したのですが副作用がおきたとしたら「病は気からだからさぁ(訳しますと副作用?副作用なんてないっしょ。副作用って思っちゃうお前の気の持ちようだから俺が我慢するのはおかしいっしょ☆)」を連呼される始末。

そもそも私はPMSがとてもひどいのですが、それでもPMSによる苛立ちや怒りに感情をまかせても、旦那に逆ギレされて、ただ疲弊するだけですので、多くの女性がそうであると考えられるように、私も我慢をとにかくしていました。
そんな娘もPMSがひどいのですが、娘は苛立ちも怒りも隠すことなく露わにします。我慢して辛い思いされるくらいなら、それでいいと思ってはいるのですが。

そこで旦那が「娘はわかりやすいけど、(お前)はわかりにくい。」
そりゃあそうでしょーよ!!!我慢しているんだもの!!!
なぜ我慢するに至ったかあんたにはわからないでしょーね!!
‥とブチギレたところ、あいもかわらず泥酔してスヤスヤ。

わかっていますとも。旦那が言うように病気になった私が悪い。
母は、もし全摘をしたとしたら
それはそれはニッコニコしながら
「あんたはもう女じゃなくなったんだねぇ!ふふふふ〜」と喜んで私に執拗に言ってくると思うので、あの人が死ぬまでいうつもりはなく。
※語弊があるといやなので。上記予想されるセリフは本当に母が言うであろうセリフです。母は”そういう人”なのです。私の不幸を世界一望んでいる人が母です。

唯一、理解してくれると思っていた旦那がそんなんでこの先の治療に不安倍増‥

さすがにメンタルまいって、shopをおやすみいただいてしまっている次第ですが、とにかくは薬物治療を決めたので、気のもちようと言われてしまった副作用とうまく付き合っていけたらなと思っております。

各SNSで弱音やネガティブキャンペーンをしてしまい、本当に申し訳ないです。

婦人病で、あるあるの病気ではあるので
「たかが子宮筋腫くらい」と言われることや
「米がよくない、麦がよくない、牛乳がよくない」や
「過去にこれこれこういうことのせいで病気になったんだよ」などの言葉にモヤっとしつつも
私は米を食べるし、パン大好きだし、牛乳大好きなので摂取しますし、(というか医師から別に止められておりません)
もしも過去の何かが原因に繋がっていたのだとしても、現状どうしようもなく、こういうときにこそ必要な言葉「それって‥気のもちようなんじゃない?😄」と、思うので聞かないようにしてまいります。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?