見出し画像

好きこそものの上手なれ

先日、日本補助犬協会20周年チャリティーコンサートである大井健ピアノコンサートに行ってきました。ピアノをやめて以降、生のピアノ演奏を聴く機会がなかなかないので、生演奏!しかもプロの!を聴けるのは楽しみで。
たまに散歩や買い物の途中に、どこかのお宅からピアノの音が聞こえてくることがあって、「あぁ、ピアノがあるんだなぁ~。いいなぁ~」と思うけれど、コンサートともなると、その「いいなぁ~」の気持ちがさらに強くなり、今すぐは難しいけれど、いずれは何か楽器を弾いて、音楽のある暮らしがいいなぁ~なんて夢想しました。ピアノももちろんいいけれど、肺活量を鍛えることも考えて、フルートとかかなぁ、などなど。
コンサートを聴いて、何か楽器をやってみたい、ということの他に思ったことが2つあり、1つは、好きなことってやっぱりいいな、と。向き不向きもあるだろうから、なんでもとは言えませんが、たいていのことは練習すれば、練習する前よりは上手くなると思うのですが、やっぱり好きでやっている人には敵わないだろうな…と。好きなことを楽しみながらできたら最高だよなぁ。
そして、もう1つは、どんな職業であれ、トーク力は大事だなと。あまり話は無いかな?と勝手に思っていましたが、ご自身の経歴や演奏する曲の紹介など、「そうなんだ~」と思いながら楽しみました。
きっと近くでも色々なコンサートがあるだろうから、調べてみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?