見出し画像

チャナッカレであの有名観光地を目指す

翌朝も非常に寒く
洗濯物を乾かす為に付けておいた
暖房のおかげで救われました

あまり天気も良くないようです

宿のオーナーからは既に新しいLINEが届いておりました

「僕は体調が良くないようだ。
君たちをトロイの木馬まで案内したかった。
しかしそれが出来そうにない。」

「それはお大事になさってください」

いいさ
せっかく見知らぬ街まで来たんだもの

最後の観光地と思って
チャナッカレを見て歩こう

オーナー「今夜も泊まるなら300リラ」

…値下げしてきたわね

時計台だな

ふたり身支度を整え外に出てみると
外は雨が上がったところのようでございました

トルコに来て雨に降られたのは
このチャナッカレが初めてでした

どこかで朝食も摂らねば…

数日前、半袖でカッパドキアで過ごしていたことが信じられません
風も冷たい…

歩き続ければ
やがて海沿い

模型がございます

これは何だったのか不明
良い感じのオブジェ

観光客が増えて参ります

レプリカ版
トロイの木馬

なかなか立派です

海沿いには
皆こちらを見に来ているのですね

ほかの観光客の方の
写真を撮って差し上げました

この辺りは広場になっており
海もある良い環境です

この寒ささえなければ…

再び歩き続けます

とても小さいのですがバザールを発見!

到着して間もないながらも
この街にはお世話になっております故
出来るだけお土産を購入

無駄に広いバザールより
こじんまりとしたバザールの方が好きです

さて、遅くならぬうちに
トロイ遺跡に向かいましょう

カラハユットしかり
「観光地!」といった雰囲気を想像しながら向かうと
なかなか期待を裏切られることがございます

使われていないレストラン?

本当にここが
有名なトロイに向かうミニバスのバスターミナルなの???




サポートして頂けたら、費用を次の旅費とさせて頂きます。旅の様子はnoteにてお知らせして参ります。仲良くしてくださいね。