マガジンのカバー画像

3流サラリーマン副業はじめるってよ

56
将来の収入に不安を感じ2020年7 月、42歳で副業開始を決意。 目標月10万円を目指します。
運営しているクリエイター

#情報発信

サラリーマンは情報発信をすべきか!?

サラリーマンは情報発信をすべきか!?

結論から言ってしまうとサラリーマンが情報発信をすべきかどうかはケースバイケースです。

情報発信はした方がいいのは間違いない。

理由は自己成長に間違いなく繋がるから。

もっと言えばWebマーケティングも学べる。

気をつけなければいけないのは目的を明確に持って優先順位を決めて情報発信するという事。

情報発信する主な理由は集客と自己成長の為。

まずはこの2択はかならず決める必要があります。

もっとみる
自分の知識、経験、スキルをコンテンツ化する力の重要性と可能性

自分の知識、経験、スキルをコンテンツ化する力の重要性と可能性

個の力で稼ぐのに重要なのは自分の知識、経験、スキルを コンテンツ化する力。

これ、意外とできる人少ないからこれできるだけですでに強者になりえます。

コンテンツ化できれば、あとはスキル販売できるプラットフォームに複数投下していくだけ。

これからの時代サラリーマンは、自分のスキル、知識、経験をコンテンツ化できる力は必須ですね。
今回の音声はこちら。
⬇⬇⬇

🔽自己紹介 http://bit.

もっとみる
情報発信のネタがつきない方法を解説

情報発信のネタがつきない方法を解説

情報発信のネタがないのは単純に行動が足りていない証拠。でも、ネタをつくる方法は他にもあります。今回はその具体的方法を解説していきます。これ聴いてもネタがないという人は情報発信は辞めましょう。無理してやる必要はないです。

🔽自己紹介 http://bit.ly/3lLBpxd
🔽Twitter https://bit.ly/39wIfnb
http://bit.ly/2SlVqND
🔽not

もっとみる
情報発信者の9割が挫折する理由

情報発信者の9割が挫折する理由

お金を稼ぐ目的で情報発信をはじめる人の9割は挫折する。
自己成長目的で情報発信をはじめる人の9割もまた挫折する。
たがら情報発信って面白い。ある意味自分探しの旅だと思う。
そして自分との闘いでもある。

そんな想いを収録しました。

🔽自己紹介 http://bit.ly/3lLBpxd
🔽Twitter https://bit.ly/39wIfnb
🔽YouTube http://bit

もっとみる
副業で「個で稼ぐ力を身につける」事に挑戦した結果・・・

副業で「個で稼ぐ力を身につける」事に挑戦した結果・・・

おつかれ〜さまです!

明日は波乗りに行こうかと先程21時にスマホで波チェックをしたんですが・・・。

なんだか波なさげです。

27日位あたりから台風スウエルが入りそうな予感。

最近はいい波にあたらず、苦しんでいます。

やっぱりこういった時にも遊べるロングボード、いやロングは長すぎるW

7〜8フィート位のセミロングボードが欲しいところです。

しか〜し、休みは限らているので明日はとりあえず

もっとみる
お金で幸せは買えない

お金で幸せは買えない

おつかれさまです。

今日は少し人生について軽く触れてみたいと思います。

気づいたらサラリーマン20年、アッという間でした。

若い頃はギラチラして尖っていたけど、今は完全に牙を抜かれた状態ですW

「出世が全て」と思っていた若きしき頃の俺。

当時、何でそんな事を考えていたのかと自分に問いただしてみたんです。

結果「ステータス」を追い求めていただけなのかもしれません。

でも、歳を重ねるごと

もっとみる
初心者は副業を絞るべし

初心者は副業を絞るべし

今日は無茶苦茶暑かったですね。

我が家の今夜の夕ご飯はピザーラでした〜。

ピザーラとビールのコラボはもう最高ですね、昇天ですわ、昇天W

因果関係はわかりませんが、お盆中はやはり海での事故が多い気がする。

なので、お盆中の波乗りは毎年我慢しています。

海行きたい、海行きたいんだけどね・・・、グっとこらえておりますW

さて今日は副業の状況報告を簡単にしますね。

2020年7月から副業開始

もっとみる
副業で個の力で稼ぐべく勉強中

副業で個の力で稼ぐべく勉強中

フォイルサーフィンって知ってる!?おつかれさまです。

今日もはりきっていきましょう。

昨日は久々に千葉北に波乗りにいってきました。

が、あまり波がなくて不完全燃焼におわりました。

そんな中、小波でも遊べるサーフボードをリサーチしていたらとんでもない遊びを見つけてしまいましたのであなたにシェアします。

それがフォイルサーフィンというもの。

これ、マジで鬼やばい!

この板、欲しい〜す!!

もっとみる
副業でも業務効率化を真剣に考える

副業でも業務効率化を真剣に考える

一日一生、今日もはりきっていきましょう。

前回の記事では副業の準備が完了した事をお伝えしましたね。

今回は副業で転売を選んだ理由とそのスキーム、そして転売の先の道についてお話していきます。

転売を選んだ理由副業で転売を選んだ理由は最短最速で資金をつくれそうだからです。

色々とネットビジネスをリサーチしましたが、どれもマネタイズまでに時間と労力がかかりそうでした。

例えばアフィリエイト、情

もっとみる