- 運営しているクリエイター
記事一覧
【日本画】F100号卒制 Vlog #9:盛上胡粉で盛り上げ箔押しの準備とそれぞれを色味をより強く出す
1月5日〜14日までの作業内容を映像にまとめています。
水干絵具で着色した盛上胡粉で画面を盛り上げ(モデリングペーストを使う方もいらっしゃいます)箔押しの準備をしました。
【日本画】F100号卒制 Vlog #8:全体の雰囲気をグッと出し始める作業とはじめてのドローンの操縦
12月14日〜24日までの作業内容を映像にまとめています。
写真では出せない絵画特有の雰囲気やメッセージを落とし込めればと思い作業しました。
関係ないですがクリスマスでもらったドローンを操縦してみました。
【日本画】F100号卒制 Vlog #7:全体の雰囲気を方向転換
岩絵具を使って描き進めています。11月29日〜12月11日までの作業内容を映像にまとめています。
あと1ヶ月ほどで完成させないといけませんが、本当に大丈夫だろうかという不安にいまかられております。
【日本画】F100号卒制 Vlog #6:下地の作業の報告と「みんなも気をつけて!」住宅トラブルについての鬱憤吐き出しトーク
6日間の学校での作業、どんなことをしたのかをまとめました。
動画の後半は約1年前に購入した自宅のトラブルについてストレス発散しています。
良ければ話を聞いてあげてください。
【日本画】F100号卒制 Vlog #5:さらに隈取り作業、胡粉で葉っぱを描き起こす
前回作った胡粉を使って犀と植物に明暗の差をつけました。
どのようにして骨描きが消えていったのかというところからスタートします。
薄くなった骨描きを追いかけて胡粉で描き起こします。
【日本画】F100号卒制 Vlog #4:胡粉の溶き方
卒業制作のVLOG第四弾は、胡粉の溶き方です!
めっちゃ説明臭いけど実演しているので、ご興味のある方は御覧ください。
胡粉(ごふん)ってなに?なんでしょう。
観ればわかりますよ!
【日本画】F100号卒制 Vlog #3:隈取り作業、ぼかしについて
前回から少し進めて、隈取りの作業を行いました。
またまた途中なんですが、続きはまた後日行っていきます。
次は下地作りだ!
【日本画】F100号卒制 Vlog #2:骨描き作業、礬水について、現在の犀の事情など
前回から少し勧めて、骨描きの作業を行いました。
体力の限界で途中までですが、続きはまた後日行っていきます。
次は隈取り(くまどり)!
【日本画】F100号卒制 Vlog #1:骨描きについて、念紙の作り方、転写など
日本画コースの卒業制作をVLOGとして撮影しアップすることにしました。 お時間ありましたら覗いてみてください。