見出し画像

グリスタへようこそ!!

※この記事はジェフ千葉エア遠征記(https://note.com/kaoru_aoyama/n/nabdd60a3f851)の記事です。

2月末にJリーグが開幕し、今年も1年間の長い戦いが幕を開けました。昨年も苦汁を味わったジェフユナイテッド市原・千葉ですが、今シーズンは尹晶煥氏を監督に招聘し、臨んだ開幕戦は開始39秒に米倉のヘッドで先制し、その後残り90分余りをひたすら守り切るという、のっけから尹サッカー全開の試合を見せてくれました。
そして季節は春へ。チームの骨格が見えはじめ、目指すカタチが見え隠れする、丁度そんな時期ではないでしょうか。空気も入れ替わり桜に菜の花、様々な花が咲き乱れ、週末になると雨が降ろうが、風が吹こうが、花粉が酷かろうが、どんなにチーム状態が悪かろうが、ワクワクしながらスタジアムに通う、そんな日々が今年も訪れると思っていました。

そう、ヤツが来るまでは。

今、全国で猛威を振るっている新型コロナウイルス。その勢いは止まることなく、私たちの生活に大きな影響を与えています。感染者の多い都心部などには政府より非常事態宣言が発布され、それ以外の地域でも様々な活動を自粛するのが望ましい状況に陥ってしまっています。我々一個人としては出来ることは限られてしまって、今はとにかく耐えることしかないかな、と。

そんな折、twitterのタイムラインにとあるツイートが流れて来た。

昨年12月に実施されたジェフユナイテッド市原・千葉のアドベントカレンダー2019(https://adventar.org/calendars/4271)を企画された青山薫さん。これはもう乗るしかない、と。名乗りを上げさせていただいた次第で、乗れる(書ける)人は乗って(書いて)楽しめる。そうでなくても読んで楽しめる。何て素敵な企画なんでしょうか。

実はというと前回の企画時にも書き手になってみようかな、と考えてはいたのですが、ドラクエのさまようたましいの様にまごまごしている内に枠が埋まってしまうという失態をやらかしていました。因みに今回も最初はまごまごしていたのは内緒ですがね。

さて、前置きはこれくらいにしておいて本題に入りますか。


1.自己紹介

と、その前に申し遅れました。私、ありまと申します。twitterのプロフィールにも書いてありますが、もう少し詳しく紹介させていただくと、Jリーグ開幕前年1992年(第1回ナビスコカップの年)にジェフのファンになり、2014年シーズンの終盤辺りから少しずつスタジアムに通う様になりまして、その翌年の開幕戦には妻と子供達も巻き込んでフクアリに通う様になったところでシーズン中頃には「このペース(ほぼ毎試合行ってた)でフクアリ来るならハーフシーズンシートを買った方が良いよね」ということで、シーズンシートを購入。それ以後はシーズンシートはともかくシーズンユニも当たり前の様に買っているごくごく普通のジェフサポーターです。拙いテキストではありますが、以後宜しくお願い致します。

さて、ようやくここからが本題スタート、私の担当は栃木戦です。


画像1

古いネタですが、分かる方だけ分かってください。


で、栃木を任せろという理由ですか?そりゃもう私が栃木県民だからです。厳密にいうと生まれも育ちも兵庫県民で今は何故か栃木県民です。千葉とか微塵もかすりもしていないのにジェフサポやってます。ホームグラウンドが3時間半の遠征です。「何で栃木でジェフなの?」「元兵庫県民だったら神戸とか大阪とかあったでしょ?」とか、たまに聞かれたりもするのですが、話せばややこしい上くだらない理由なので割愛させていただきます。まぁ、その辺りの話をアドベントカレンダー2019で書こうかなとも思っていたので、気が向いたらこのブログでいつか書かせていただければと思ってもいます。

話が逸れまくっておりますが、ジェフ千葉エア遠征記 第3節『自宅から20分で行けるアウェイ栃木戦』はっじまーるよー。


2.グリスタ行ってみた

画像2

というワケで、早速来ましたグリスタ。ちょっとした散歩気分です。近年は芝の劣化問題で騒がれていましたが、昨年11月頃から行われていた芝の入れ替えが完了し、遠目ではありますが綺麗です。


いやぁ、ホントに綺麗になりましたね。トイレも。


画像3

間近で見たいのですが、当然中には入れません。因みに周りには私達家族以外誰も居ません。


画像4

入場ゲートには栃木SCさんのお知らせが貼られてありました。1日も早く試合が開催出来る様になればいいな。そうすればまたスタグル食べに来るのに・・・。
ええ、ジェフ試合に行けない日には、よくグリスタにご飯を食べに来てました。何言ってるか分からないかもしれませんが、栃木SCの試合の日にグリスタの場外フードコートでスタグルを食べて、試合を見ずに帰るという事をやっているアホな家族なんです私達。私もそうですが、とりわけ妻と子供たちがスタグル大好きでして、スタジアムに通う目的が試合<スタグルという感じです。あ、勿論試合も皆で精一杯応援してますよ。


3.スタグル紹介するよ!

それでは、今まで食べて来たグリスタのスタグルを紹介していきます。先ずはグリスタといえば・・・

画像5

そう、こちら一枚岩チキン!だったのですが、2018年シーズン途中から原材料の仕入れが困難になり販売が中止になっている状態です。長年に渡って多くの方に愛されていた栃木SCさんが誇る人気の一品であっただけに、難しいかもしれませんが再販売が待ち遠しいところです。

で、一枚岩チキンの代わり瞬く間に新名物となったのがこちら

画像6

玉子屋てっちゃん。の玉子焼き(500円)です。大根おろしが乗せ放題なのでお好みで。
ダシ醤油とさとうのレギュラーメニューの美味しさは去ることながら、日替りでメニューでネギがたっぷり乗っているものや、チーズや明太子や揚げ玉載せ、他には玉子焼きをコッペパンで挟んだトッキードックもあり、色々楽しめます。

画像7

あと、グリスタ焼き(800円)なんて言う通常の倍のサイズもあったりします。通常サイズでも十分な大きさですが、複数人でシェアするにはいいかもしれません。お土産にもどうぞ。

画像8

そんな玉子屋てっちゃん。登場早々の2018年にグリスタグルメグランプリに選ばれました。更に続く2019年は中間発表では2位ながらも、最終的にはグランプリに選ばれ、2連覇を達成。玉子焼きだけに巻き返しが得意なんだそうです。今後も楽しみなお店ですね。
グリスタ以外にも栃木県内の様々の催しに呼ばれるという人気店で、主に道の駅しもつけによく出店されているらしいです。その他詳しいお店の紹介はこちらから。グリスタでもクーポン使えるのかしら?


さて、あとは写真をメインに載せていってみましょうか。


画像9

栃木、宇都宮といえば餃子ですよね。餃子とビールは最強の組み合わせです。宇都宮餃子会さんの加盟店が持ち回りで出店されています。あの有名な宇都宮みんみんさんが出店されている日もありますよ。


画像10

画像11

画像12

画像13

18DINER'Sさんのトッキーバーガーをはじめとする色んな種類のハンバーガー。いつも人気の18DINER'Sさんは大概並んでいる状態なので、待ち時間に余裕がある内に。待っている間に試合が始まるなんてこともザラです。気を付けろ!(私は何度かやらかしている)

画像14

因みにビールがよく合うんだわ、こいつ等。


画像15

ビクトリーステーキさんのビクトリーステーキ弁当 (1,400円)
ハンバーグ、ベーコン、肩ロースステーキ等が乗っているボリュームがヤバイヤツ。

画像16

これにも当然ビールが合う。


画像17

ベーコン焼きそば(600円)。子供達がよく食べる焼きそば。
一応、宇都宮焼きそばの流れを汲んでいるので麺は太麺。


画像18

こちらも子供達がよく食べる何かしらのうどん。大概のどこのスタジアムに行ってもあるメニューなので、よく食べております。


画像19

これはもう説明不要、子供大好きから揚げと芋


画像20

2016年の藤枝戦の時に食べたロコモコっぽい何か


画像21

いつ食べたのかすら忘れた何か


画像22

こちらもいつ食べたか忘れたチヂミ


画像23

ケバブキッチンさんのスタグルの定番ケバブ(600円)


画像24

スポーツカフェ92さんのとちおとめチーズパイ(350円)
とちおとめソースとクリームチーズをパイで包んだ見た目は可愛らしいが、食べると胃に重いパンチを打ち込んでくるカロリーの塊


画像25

ぐるめ号ドリームさんの西谷兄弟コラボクレープ、248(にしや)スペシャル(800円)
ワッフルが突き刺さっている上に、見えてない中の部分にもこれでもか!というくらいにイチゴとバナナが入っていたカロリーのお化け


画像26

画像27

これは買わなかった(お腹いっぱいで食べれなかった)のだけど、石窯ピザをその場で焼いて提供するスタイルはなかなか珍しいなと思った。次に機会があれば買おうかと思っている次第。


画像28

栃木SCさんは2018年頃からBISTRO TOCKEY(ビストロトッキー)という名でスタグルにも力を入れています。実際それ以前と比べて数も中身も充実して来ている感はあります。ただ、スタジアムに面した道路と歩道といった限られたエリアをフードコートとしているので、滅茶滅茶混みます。アウェイ動員に定評がある松本サポさんとかが襲来すると・・・

画像29

こうなります・・・。身動き取り辛ぇ。特に子供連れでは厳しい状態。
この辺り今後の課題ではないかと思います。どうでしょうか?えとみほさん。


さいごに

一応地元民として宇都宮市をはじめ、様々なとちぎをご紹介しようかと思っていたのですが、尺がヤバいことになって来たので、この辺りで締めさせていただこうかと思います。

何だかただのスタグル日記になってしまったけれど・・・ま、いいか。

書ききれなかった部分はまたの機会にでも。
それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


画像30

1日も早く、この様な平和な風景が戻ることを祈って。



画像31

追伸
『カンセキスタジアムとちぎ』はいいぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?