マガジンのカバー画像

ファイナンシャルプランナー×中小企業診断士の家計簿

18
やりたいことをやるための家計のやりくり。自分の家計くらいちゃんとしよう。
運営しているクリエイター

#お金

ファイナンシャルプランナー×中小企業診断士の家計簿 2 【家計簿の作り方①】

ファイナンシャルプランナー×中小企業診断士の家計簿 2 【家計簿の作り方①】

このシリーズでは、”やりたいことをやるための家計簿”について、
連載していきます。

今回は、家計簿の作り方です。

家計簿は”継続”が大前提一般的な家計簿は、文房具屋で売っている家計簿帳だったり、いくつもあるスマホアプリから選んで作っていたり、作り方は人それぞれあると思います。

家計簿をつけるうえで、おそらく、最も重要なのは、

”継続して家計簿をつけること”

にあると思います。

目的がな

もっとみる
ファイナンシャルプランナー×中小企業診断士の家計簿 1 【家計簿の考え方】

ファイナンシャルプランナー×中小企業診断士の家計簿 1 【家計簿の考え方】

このシリーズでは、ファイナンシャルプランナー知識:実践編を公開します!!

シリーズの概要ファイナンシャルプランナー(FP1級&2級)といえば、
日本FP協会の累計値で、約43万人強(日本人口の0.3%ほど)います。

それゆえ、単純にファイナンシャルプランナーの知識の公開だけでは、そこら中に情報があり、より差別的で有益な情報になりにくいと考えます。

※それでも、ファイナンシャルプランナーの知識

もっとみる