見出し画像

相談の現場から|自分で悪いと思っていながらも直すことができません。

LINEのオープンチャットで愚痴を聞いている。

こんな相談があった。

【相談者】こんにちは。愚痴をこぼさせてください。私は社会人3年目です。上司みたいな人が1人います。私は社会性がありません。
上司が苦手なので必要以上のことは会話したくありません。聞きたいことも、怒られると思うと聞きたくないので、放置してしまいます。その人と話すときは、常に頭が真っ白になります。
自分なりには仕事上で感謝してるのですが、その上司からみると、全く感謝できておらず、良いとこだけをすいとっているようです。
この上司は、ものごとをはっきり言う方です。時々、社会性がないことで怒られます。今日もその人のところで、注意を受け、一緒に仕事をしたくない、このままでは私の回りからは人がいなくなると、言われました。これは、毎回いわれることです。自分で悪いと分かっていながらも、なおすことができません。それは、何故かというと、なおすためには、その上司に積極的に話さないといけないからです。上司に言われたいことを言われ、当たりすぎている内容に反論もできず、いつも返事しかできません。
もうげんかいです。でも、仕事はやめたくありません。部署移動も不可能です。今日は、あまりにもショックをうけ、人間としてダメだなと思い、腹立たしので愚痴らせてもらいました。
【他の参加者】組織の中にいるのであれば、上司、先輩、同僚、後輩、社外の人(客、取引先などなど)等との関係、縁は、切れませんよね😢。苦手だというの方は、個人での仕事(自営)がいいのでは…苦しんでいるのなら、環境を変えてみるのはどうでしょうか?
【相談者】返信ありがとうございます。上司にも性格を変えれなければ、仕事やめて自営業すれば良いと言われました。自分が圧倒的に悪いのは分かっているのですが、上司に話しかけれないので改善ができないんですよね😭。社会をなめているのか!と怒られると思いますが、自分の1番の問題点は、ある特定の上司と話せないことなんです。でも、その上司を頼ることしかできない職場なのです。ここで愚痴らさせてもらったので、少し気分が落ち着いてきました。
【IRODORI】「話せない」と表現していらっしゃいますが、実際は「話さないことを選んでいる」なのではないかな。と感じました。
・話さない事でのメリット
・話す事でのデメリット
具体的になんだと思われますか。
客観的に見た時、話さない事で相談者さんは何をしたいのでしょうか
自分が『本当はしたいこと』『大切にしたいこと』は何か考えて行動を選んで見てください。
上司ともめる、うまくいかないことが目的ではないのではないでしょうか。だとすると今の状況は残念ながら自分で作り出したものです。
【相談者】お返事ありがとうございます。第3者の方にも詳しく聞いていただいのですが、どちらとも譲らない子供みたいと言われてしまいました。
聞いてみて、確かにそうだなと思いました。世界にはいろいろな人がいて、自分に合わない人もいるのだなということにと気づきました。
自分は今の環境を維持しないといけないと思っていたのですが、他の方にも助けを求め、違う環境を形成するのもありだなと思うようになりました。

どの立場でこの相談を読むかによるだろうが、私は”上司みたいな人”の立場で相談を読み、言い訳の数々に正直驚いた。

・聞きたい事を放置している
・自分が悪いと思っていながら、直すことができない
・圧倒的に自分が悪いが改善できない
・当たりすぎている内容に反論できない
・私は社会性がありません

これらの理由は「上司が怒るから」

鶏が先か卵が先か、みたいな論点になっている。そうだっけ???

「怒られたくない」が始点だと、怒られないための行動になり、怒られないように行動しなくなり、それでも怒られると”相手に”腹が立つ。

「こうしたい」「こうありたい」が始点だと、どんな結果も自分で受け取れる。腹を立てるもの”自分に対して”になる。

自分の行動を選択する始点。あくまでもどの行動も自分が始点だと気づくと行動が変わる。

オンラインで個別相談受けています。
予約はこちら→https://airrsv.net/irodori-fukuoka/calendar/?
ティール組織を体感しよう!ワークショップ
【管理職入門】伝える思考と伝えるスキル向上講座

▼会社にオンライン保健室を。モヤモヤを第三者に相談する場▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?