見出し画像

今回もサイパンで手を合わせてきました。

今回もサイパンで手を合わせてきました。

慰霊碑のある所は特に、色々なお話を地元の方からも聞きます。
バンザイクリフやスーサイドクリフ。
地名としては、あまり喜べない所でもありますが、絶景で気持ちのいい自然を感じる事ができます。
戦時中は兵隊さんに限らず、多くの方が自決しました。
移民した日本人家族も、小さい子を抱えた母親が、岸壁から飛び降りる事も少なくなかったようです。
どんな気持ちだったんだろうと想像するだけで涙が出てきます。



サイパンに限らずですが、旅先に戦没者の慰霊碑があると手を合わせるようにしています。

のびのびリゾートで過ごせるもの、働き方や付き合う人を選び、自由に自分の人生を設計できるのも、先人達が命をかけて未来の我々に託してくださった人生であると思います。

チンタラやるのは、とても残念です。
全力で沢山の体験をする人生にします。
ありがとうございます。

ご先祖様と今とこれからのご縁に感謝です。

※火事の原因になるのでお線香は帰りに消して、持ち帰っています。
不法投棄になるので、お酒やお水は開けて供えた後撒いて、お菓子や嗜好品も備えた後は持ち帰ります。




#サイパン #戦没者供養 #バンザイクリフ #第二次世界大戦 #真言宗 #スーサイドクリフ #慰霊碑 #野寄聖統 #コラボレーター #ninja #武士道 #samurai

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?