見出し画像

私のスポーツ経験値です

今日も見てくださってありがとうございます。

毎度おなじみ経験値コーナーです。

知らない人にご説明すると、自分が経験したものをただnoteのリソースを使って書きまくるマニアックな企画です。



ということで本日はスポーツでございます。

1982年5月15日生まれの今日1日ありがとうでございますが、どんなスポーツの経験があるのでしょうか???

さああ、行ってみましょう。



① 陸上


私、中学1年生から3年生まで陸上部でございました。

逃げ足が速かったから知りませんが、3年間陸上をしておりました。

中学1年生の最初の100メートルの記録で2番目に速かったので、
陸上100×4のリレーに選ばれました。(中学2年生が2人と中学1年生が2人
選ばれる競技です。)

ご存知、自他ともに認める協調性がない男、今日1日ありがとうでございますので、バトンを本番落としてしまいました。

なぜかそのリレーはこの陸上部の伝統みたいなので、総バッシングを
受けた記憶があります。

私は神様に怒っちゃいました。なぜ足が速かったんだ。逃げ足が速いだけじゃないか。たかがバトンで(言っちゃった)、、、、、、こんなに気まずい思いをするなんて、、、


それ以来リレーには選ばれませんでした。めでたしめでたし。


陸上部では100メートルと400メートルを主にしておりました。長距離は苦手でございます。




② サッカー


サッカー、それはゴールに玉を入れれば得点とする。オウンゴールも
得点とする。

サッカーは、中学校1年生から中学3年生がメインでした。中学校にサッカー部がなかったのですね。それで仕方なく陸上をしておりました。


なんと、サッカーの学年で私はゴールを決めたのですね。

普段からかっこい今日1日ありがとうでございますが、ゴールを決めた瞬間は割れんばかりの拍手でございました。その5秒後、オフサイドで無効に
なったのが懐かしい記憶でございます。


③ バレーボール


中学校で1回やったきりでございました。パーでやるよりグーでたまに当てたらより殺傷力があると分かりました。


④ バスケットボール


これも中学校で数回やったと思います。小学校でもやったのかな、、、

小学校での私のバスケットボールはすごかったです。マイケル・ジョーダン
じゃないのかと言われてた記憶があります(記憶違いでしたらごめんなさい)



⑤ ゴルフ


私の高校で1回だけありました。本格的なゴルフではありませんでしたが、
玉に当たらなかった記憶があります。ゴルフは苦手だった記憶があります。


⑥ パターゴルフ


小学生に1回だけどっかのレジャー施設でやりました。それ以外覚えておりません(なら書くな)


⑦ 柔道


これは高校の必須科目だった記憶があります。あの担当のセンコーではなく先生様は今でも覚えております。

柔道は受け身が大切でございます。ちなみに私は争いは嫌いなのでわざと
相手に柔道では勝たせてあげました(たんに弱かっただけかも知れません)


⑧ ドッチボール


小学生の頃やった記憶があります。逃げ足が速いのとくにおくん熱血高校ドッジボールで鍛えた腕で大活躍でした。



人に球を当てるのはあんなに興奮を覚えたのは懐かしい記憶でございます。

(ちょっと変態ですね👅)


⑨ 卓球


私の兄は卓球部でした。何が楽しくて卓球をしているのか不明でした。

卓球は中学生の頃やった記憶がありますね。ラケットそのものを相手の顔に当てたら勝てそうな気がした記憶がありますが、確か反則だった記憶があります。

コンプライアンスに抵触しますのでルールに基づいて遊びましょう。



⑩ ビリヤード


なぜか自宅にビリヤード台がありました。ビリヤードの球はドアをあけっぱなしにできるように置いておいたのが懐かしい記憶です。


⑪ テニス


これは高校生の頃した記憶があります。強くなりたかったら上腕二頭筋、三頭筋を鍛えましょう。


⑫ バトミントン


みんな大好き、バトミントンでございます。あまり噛み合わなかった母親と遊んだ記憶があります。

風の強い日は大変でございます。屋内でやるのがいいでしょう


⑬ 水泳


水泳、、、犬かきが大好きだった記憶があります。小学校、中学校はプールがあったのでよく遊んだ記憶があります。

水泳のあのよく分からん化学薬品の匂いは今でも記憶に残っております。

以上でございます。見ていただいてありがとうございました





この記事が参加している募集

私のスポーツ遍歴

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?