見出し画像

毎年、年末年始を過ぎてから休みの癖が抜けないで動きが遅くなると感じてて、それを改善したくて今回の年末年始は【4時間は仕事する】と目標を立てチャレンジしてみた。

とりあえず家族全員が休みになる29日からとりあえずの休みにしたよ。
でも『休むのが怖い』人なので、どこかやっぱり何かしたい…うずうずしながらも『家族といる時は家族と楽しむ』を自分に言い聞かせてチャレンジを実行してみたよ。

12月
29日 4時間
30日 3時間30分
31日 5時間

1月
1日  2時間30分
2日  2時間
3日  30分
4日  0分
5日  3.5時間

年末はほぼできた!
ひとりになる時間があったし(妻が作ってくれた)、大晦日はみんな自由に時間を過ごしていたから自分のことができた(^^)
一方年始に入ると、昼間は家族の時間に。
下の息子とドライブに行ったり、一緒にお昼寝したり、4日は妻と映画を観に行ったりで、時間が取れない日もあった。

【結果】
程よい仕事の刺激を入れたのでいつもよりは気持ち的に仕事モードに入れてる。
調子が悪いとか、体がなまってると思ったら外に歩きに行くとかも血流は良くなるし、脳に血が巡ってスッキリして仕事もはかどる癖を知れた。
実際は昨日から仕事のはずが、上の息子の書き初めの手伝いやらなんやらで今日から仕事始めです。

年末年始に蓄えた体重と貯えた創造のネタを出していこうと思います。

今年もお仕事がんばるぞっ\(^o^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?