ありあけペットクリニック

長崎県島原市の動物病院です。 当院のあれやこれやを紹介していきます😊 鍼灸治療・漢方治…

ありあけペットクリニック

長崎県島原市の動物病院です。 当院のあれやこれやを紹介していきます😊 鍼灸治療・漢方治療・マッサージ・オゾン療法・プラズマ治療・スーパーライザー治療・幹細胞培養上清液などなどやっています。

最近の記事

西洋医学と東洋医学のいいとこどり

西洋医学は、病気を治します。東洋医学は病気の人(犬猫)を治します。 血液検査の数値が改善して、病気は治ったけど、元気がない、食欲が戻らない、ってことはよくあります。「悪いところはありません」と言われます。 西洋医学は「病気を治す」のは得意です。手術をして悪いところを取り除く、薬や点滴で血液検査の数値がよくなる。 けれど、食欲がない、元気がない。じゃあ、つぎはその子そのものを見てみましょう。東洋医学は数値で表せない「その人(犬猫)そのもの」を見ていきます。どうして元気がない

    • 幹細胞培養上清液

      幹細胞培養上清液とは、幹細胞を培養する際の培地から幹細胞を取り除いた培養上清液のことです。 その上清液にはコラーゲンやヒアルロン酸など約500種類以上のタンパク質成分が含まれており、その他に成長因子(サイトカイン)と呼ばれる、細胞活性に重要な働きをする情報伝達物質を豊富に含んでいます。 サイトカインは体内の損傷を受けた組織や細胞の機能回復に重要な役割を果たし、細胞の修復を促進します。 と言われています。ホームページからの抜粋です。 具体的には、当院では神経疾患でよく使用しま

      • 本当に椎間板ヘルニア?

        当院の特長のひとつは鍼灸治療です。 椎間板ヘルニアや歩行異常での来院が多いです。まずはじっくりと、痛めているところや筋肉の張りや筋肉が落ちているところ、立ち方、座り方、関節の可動域をチェックしていきます。そして鍼だけでなくマッサージやストレッチなど、その子に合わせて治療していきます。 治療を開始する前は、背中の皮膚が固かったり、冷たかったりしている子が多いです。うちには、マッサージがものすごく上手なスタッフがいて、彼女がマッサージをすると、血行が良くなり、体も手足もはぽか

      西洋医学と東洋医学のいいとこどり