見出し画像

20240612 ~早く楽に過ごしたい~

お疲れ様です、ariaです。
いつもご覧いただきありがとうございます。


よかったら下記は有料マガジンと有料記事まとめなんですが、覗いてもらって、あわよくば購入してもらえると嬉しいです。
よろしくお願いいたします!

コツコツと書き溜めて、ラーメン記事は360記事を突破しました!

こちらは有料記事をまとめたやつ。


Amazonの欲しいものリストを何かに期待して公開してます。
よろしくお願いします。


Instagramもやってます。写真みっちり載せてます。
こちらもどうぞよろしくお願いします。


友人のYouTubeチャンネルですが、私が出ている動画もございます。
よければチャンネル登録よろしくお願いします!


SNS諸々のリンクをまとめたやつです。


ようやく喉の痛みが無くなってきて、体調がちゃんと良くなってきた感じがしてきています。
最近は毎朝、起きたらまず喉の痛みの不快さに襲われて、水分を取って気持ち少しだけ和らげるのを日常のスタートにしてたので、その不快さが少しでも無くなっていってるのが、本当にありがたいです。
予兆もなく急にという感じだったので、どこかでもらったのかとかもわかならい体調不良だったので、随分長いことかかりましたけど、ようやく終わりが見えてきました。
今週末くらい、外でご飯食べて、少しくらいお酒も飲めたらいいな~。とか思いつつです。


仕事の昼休み中に散歩することが多かったんですが、体調不良もあってあまり出歩きたくないなという理由3割と、もう同じ場所歩き過ぎて飽きたという理由7割で、昼休み散歩をする事もなくなってきたんですが、その分、昼休みに動画を観ながら、まったりとする時間が増えました。
最近はNetflixでなぜか『遊戯王』を一気見していたり、Tverで前と同じように気になる番組を見ていたり、ここ最近になって、ようやく本格的にYouTubeの動画も見始めるようになりました。

----------

遊戯王については、まぁいいでしょう。本当に初期の遊戯王のアニメがNetflixで見ることができます。
子どもの頃に見てた気がするんですが、懐かしいなと思って見始めたら、僕の中の郷愁に触れてしまい、時間を見つけてはコソコソ見進めています。

----------

テレビ関連で最近見て面白いなと思うのは、
伊集院光&佐久間宣行の勝手にテレ東批評
川島明の辞書で呑む
ちょっと前になりますけど、
イシナガキクエを探しています
辺りが良いな~と思って見ています。全部テレ東ですね(笑)

伊集院光&佐久間宣行の勝手にテレ東批評』は、テレ東フリークの伊集院さんと、元テレ東のプロデューサーの佐久間さんが、テレ東の番組についてアレコレ忌憚なく話す番組で、ホントに二人とも良く番組見てるよな~すげぇな~ってなる番組です。
でこの番組の中で、二人が見たテレ東の番組の話しをするコーナーで取り上げていたのが『イシナガキクエを探しています』で、ゲストが来て、番組の話しをする中で見てみようと興味を持ったのが『川島明の辞書で呑む』でした。
テレ東批評を見てると、自ずとテレ東の番組を観たくなってしまうようです(笑)

川島明の辞書で呑む』については、もうタイトルのまんま。
辞書をツマミに酒を飲むという番組で、辞書で調べた気になる言葉などで話を膨らませながら、その言葉を酒のアテにして飲むという、川島さんが冒頭に良く言っていた「テレ東丸出し」の番組です。
この番組でしか見られないキャスティングだったり、ちゃんと辞書の編纂(へんさん)にも携わる先生がいたりと、人員の配置も素晴らしいし、何より本当に知らない日本語ってたくさんあるんだなと思い知らされる番組は、見てて本当に面白いです。
番組見ながら、自分も1杯なんてのも乙かもしれません。

イシナガキクエを探しています』は、Tverではもう見ることができないんですが、もしかしたら他のネット媒体で見ることはできるかもしれません。
ある亡くなった男性が、55年間探し続けている女性を探そうという公開捜査番組から始まるフェイクドキュメンタリーです。
フェイクとあるように、作り物で、事実とは全く関係ありません。
アナウンサーやパネラーが本人役で出ていたり、公開捜査番組の作り込み具合の凄さに、一瞬「本当か?」となってしまいますが、番組前後に「フィクション」と出され、作り物だと注釈されます。
全4話で、最後の1話だけ地上波では放送されず、ネットでのみの放映となっていました。
全体的などこか不穏な空気や、すっきりしないままに色々な事がなんとなくわかりかける様子、最後まで目が離せない番組でした。
検索すると、色んな方の考察を見ることができますが、まぁ真相は果たしてという感じです。
本当に良く出来ていました。素晴らしい番組でした。

----------

YouTubeで面白かったものについては、下に動画貼っていきますね。
見てもらえたら早いんで。

グルメウォーズについては、企画が素晴らしくて、ワンオペ街中華と大食い力士軍団6人の対決。90分作り続けて、その出された料理を90分以内に食べ切れるかという企画ですが、面白いですし、何より美味しそうです!笑
東京行く時に、この中華屋行ってみたくなりました(笑)

逸材、福留光帆さんの”相方”になりかけているトンツカタン森本さんの動画。当初の企画から徐々にずれていく感じも良いし、やはり福留さんが面白いです。福留さん、良いです。

5人の男の中で、風俗でヌカれた男を言い当てる『ヌキ狼』というクソゲス過ぎる企画なんですが、まぁ面白いです。
この企画にこの人選、完璧すぎるし、前に日記でも取り上げた『馬狼』の時と同様、神展開が待っています。最高でした!

ラフ×ラフというアイドルの子たちに、インパルスの板倉さんがイヤモニで指示をして、東京ホテイソンと佐久間さんをケチョンケチョンにしていきます。
イヤホンで指示を出されていない子たちの奮闘ぶりも良いです。

----------

とまぁ、こんなところですかね。
ここまでザラーっと書いてしまったので、明日の日記に書くネタはもう無いです。

明日は明日の風が吹く。まぁ何とかなります、多分。


ヘッダーの写真は炙りシメサバ。
完全回復したら居酒屋で飲み食いしたい。
それでは、また明日。

いつもご覧いただきまして、誠にありがとうございます。これからもイベントの事や日々の愚痴など、様々な事を文字に出来たらと思っています。サポートして良かったなぁと思ってもらえるように、今後とも色々言います。これからもよろしくお願いいたします!