見出し画像

貧血の薬・リオナ

わたしは受診時、よく貧血を指摘されます。

正直、症状がないのでどうでもいいのですが(笑)
主治医は気になるみたいで・・・

わたしとしては、リウマチの痛みや
咳が止まらないことがある方を
気にしてほしいのですが。

Hb7とか8です。

今までにフェロミアやフェログラデュメット、
インクレミンを飲んできましたが、
全部胃が痛くなって飲めませんでした。

フェジンという鉄剤の注射もしていますが、
毎週通院なんてめんどくさくて、
受診のときに打つだけなので
たいして効果もないみたいです。

前々回受診したとき、主治医が
「リオナを試してみよう!」と言い、飲んでみました。

でもやっぱり胃が気持ち悪くなるんですよね。
リオナはフェロミアなどに比べて、
胃の不快感はないって言われましたが。

でも、フェロミアに比べると全然マシです!

なので、朝に飲むように言われたのを、
夜寝る前に飲むことにしました。勝手に(笑)
すると、寝てるので気になりません。
フェロミアは気持ち悪くて
目が覚めたりしたんですが、気にならない程度です。

リオナは元々、透析してる人たちに使う薬だそうです。
腎臓病でリンが増えているときに使うらしいです。
良く分からないですが。

2021年3月23日から高リン血症だけでなく、
鉄欠乏性貧血も保険が利くようになったみたいです。
「再審査期間 4年間:2021年3月23日~2025年3月22日」って書いてあったので、今データを集めているんでしょう。

わたしは1か月内服して、Hb7.8から10になりました。
鉄はまだ溜まってないみたい。

フェロミアとかで胃が痛くなって飲めない人は
おすすめです!

貧血は髪がぱさぱさになったり、肌荒れしたりするので、
治しておいた方がいいから(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?