見出し画像

#88 コカの葉で高山病対策

南米のボリビア、ペルー、コロンビア、エクアドルは標高が高いです。標高3000m後半の場所に都市があったりします。

なので、観光客はもちろんのこと、現地の人も高山病になるらしいです。

高山病対策として、彼らは日常的にコカの葉をそのまま噛んで食べたり、お茶にして飲んだりしています。

コカの葉には疲労回復、眠気防止の効果もあり、伝統的に昔からある習慣だそうです。

観光客も普通に食べれるそうです。(コカの日本への持ち込みは違法です。)

ご存じの通り、コカとは、南米原産の植物で、コカインの原料になる植物です。

葉っぱを食べたりする分にはコカインの濃度は高くないので、比較的安全だそうです。このコカの葉からコカインの成分を抽出して濃縮すると、麻薬になります。




――――――――――――

最後までお読みいただきありがとうございました。

参考資料、使用させて頂いた画像など

File:Folha de coca.jpg

サポートして頂けると嬉しいです(>_<)