見出し画像

給食にパンが出るのはなぜ?

余った小麦

第2次世界大戦後のアメリカでは、国内に大量の穀物が余り、深刻な食料余りが起りました。

戦争中は兵士の食料として穀物が大量に作られ、海外の前線に送られていましたが、戦争が終わると作りすぎた穀物の行き場がなくなったのでした。

アメリカ政府は1954年に「余剰農産物処理法」を制定しました。目的は、アメリカ国内で処理しきれなくなった大量の農産物を処理するため、そしてアメリカの農産物の輸入市場を拡大するためでした。

これにより、穀物は戦後のヨーロッパやアジアの飢餓解消という名目で海外に売り払われていきました。穀物の代金は長期の低金利ローンで時間をかけて返して良いという好条件でした。

海外に安く穀物を売り払った理由は、ソ連との冷戦下の同盟国の強化、途上国等に対する食糧援助をすることによって政治に干渉すること、などもありました。どちらの条件にも日本は含まれます。

キッチンカーと学校給食

戦後の復興途中で食糧不足だった日本も、アメリカから低金利のローンで小麦を輸入しました。

もちろん、アメリカが日本の小麦の消費量を増やすため計画した事業を行なうことが前提でした。

栄養指導車は、

続きは本家ブログからどうぞ(無料)


サポートして頂けると嬉しいです(>_<)