見出し画像

スポーツには筋書きがない。


スポーツには筋書きがない。

ドラマには筋書きがある。

脚本家や監督が自らの経験や想像から筋書きを、書く。

演者はそれぞれがこの筋書きを解釈し、表現する。

そういう意味ではドラマや映画も偶然そのものだと思う。

『そして父になる』や『おくりびと』『万引き家族』などで世界的にも有名な是枝監督も同じようなことを言っている。

是枝監督については僕も色々と書きたいが、またの機会に。

それでもスポーツや現実の人生とはやっぱり違う。

映画を通して伝えたいメッセージ自体は事実であっても、ストーリー自体は事実でない。

現実の世界は筋書き通りにはいかない。

どれだけ勢いがあってもつまらないところで足元を救われる。

反対に鳴かず飛ばずでも何かをきっかけとして、一気に突破口を見つけていく。

僕たちの人生には筋書きがない。

一寸先は常に闇。

未来は想像できても、予言はできない。

だからこそ人生は美しいんだと僕は思う。

スポーツも人生も、成功も失敗もある。

だから僕たちはスポーツが好きなんだと思う。

東京オリンピックに向けて準備をする全てのアスリートの方に。

敬意を示して。

今日もアレな東大生に来てくれてありがとう。

Source of photo: https://stories.freepik.com/

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,662件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?