見出し画像

一級建築士試験直前に実践する、最高のパフォーマンスを発揮する方法

こんばんは、ひろです!

令和6年度一級建築士学科試験まで残り1週間

来週は全て有休を取って、ラストスパートをかけていく方もいるのではないでしょうか?

試験直前のこの期間は、勉強ばかりでついつい自分のことを追い込んでしまいがちですが、心身のコンディションを整えることも勉強と同じくらい大事です!

心身のコンディションを整えることは、最善のパフォーマンスを発揮するためにもとても重要なことです。

今回は試験直前にどのようにコンディションを整えていたのかにフォーカスしていきます!

規則正しい生活リズムの確立

夜遅くまで勉強して、お昼まで起きれないというのはもってのほかです!

まずは、生活リズムから整えていきましょう。

十分な睡眠時間の確保

睡眠時間毎晩7~8時間ほど確保するように心掛けましょう。
十分な睡眠を確保することは、集中力記憶力を維持につながります!

あと重要なのは、就寝時間起床時間一定に保つことです。
試験当日のスケジュールに合わせて就寝時間と起床時間を決め、本番で最高のパフォーマンスを発揮できるように体内時計を整えていきましょう!

健康的な食事

睡眠の次に重要なのは、しっかりとした食事を取ることです。

食べ過ぎはよろしくないですが、バランスの取れた食事を摂ることはパフォーマンスを高めることに繋がります。

普段忙しくて朝食は抜いちゃっている人も、朝・昼・夜と1日3食バランス良く食べるようにしましょう。

適度な運動の実践

軽い運動でリフレッシュ

試験前の緊張を和らげ、気分転換を図るためにも軽い運動がおススメです!

ウォーキング、ジョギング、ストレッチなど、自分に合った運動を30分程度行うことは心身のバランスを整えることに繋がります。

私自身もお昼寝明けにラジオ体操ストレッチ、寝る前に体幹トレーニングをしていました!

運動によるストレス解消

なぜ、軽い運動がおススメなのかというと、運動にはストレスホルモンであるコルチゾールレベルを下げエンドルフィン分泌させることで、リラックス効果をもたらしてくれるからです!

ただ、激しい運動だったり、長時間やり過ぎたりすると、疲れてしまい逆効果なので、適度にするように気を付けましょう。

メンタルケアの方法

ストレッチと深呼吸

先ほども書きましたが、適度な運動は緊張を和らげるための効果的です。
しかし、中には体幹トレーニングのように家やジムでないとできないものもあります…

どこでもできる適度な運動としておススメなのが、ストレッチ
勉強の合間に目を閉じてゆっくりと深呼吸をしながらストレッチを行い、心を落ち着かせてみましょう。

深呼吸ストレッチなら試験本番でもできるのでイチオシです!
ぜひ、一度やってみてください!

ポジティブな自己対話

ポジティブな自己対話を心掛けることで、モチベーションを保ち、自信を持って試験に臨むことができます。

焦るばかりでなく、「自分はやれる」「これまでの努力は無駄ではない」といったポジティブな言葉を自分にかけて、自分を鼓舞しつつ不安や緊張を軽減しましょう。

楽しむ時間を持つ

趣味リラックスできる活動を行うことは、試験のプレッシャーから一時的に解放してくれます。読書、音楽鑑賞、アートなど、自分が楽しめる時間を持つことで、心のバランスを保ちましょう。

自分がリラックスしてできることがいいですが、YouTubeやマンガなど誘惑の多いもの続きが気になるもの避けた方がいいですね。

私はお酒を嗜むことと美味しいご飯を食べることが好きなので、試験直前はなるべく食べたいものを食べたり、行きたいお店に行くようにしてリラックスしていました!
(お酒は飲むと勉強できなくなるタイプなので直前1週間は禁酒していました…笑)

際限なくリラックスする時間を作るのではなく、何分と決めてやることも勉強とのメリハリもつくので大切です!

試験当日の準備

持ち物の確認

試験当日の持ち物は事前に確認しておきましょう。
受験票、筆記用具、時計、昼食など、必要なものは前日に準備しておいて、当日にバタバタするのを防ぎましょう。

試験会場の確認

試験会場までのルートや所要時間も事前に確認しておきましょう。
遅刻を防ぐために、余裕を持って行動することが重要です。
集合時間ギリギリだと、電車なども混んでいるので、開場時間に合わせて行くのがよいと思います!

さいごに

一級建築士学科試験の1週間前は、勉強はもちろん重要ですが、メンタルケア体調管理重点を置いて心身のコンディション最適な状態に保つことも同じくらい大切です。

規則正しい生活リズムを維持し、適度な運動リラックス方法を取り入れることで、試験当日に最高のパフォーマンス発揮できるように心身のコンディションを整えていきましょう。

自分の努力を信じて、試験に臨むことが成功への鍵です!
この記事を読んでくれたあなたの合格を応援しています!!


最後まで読んで頂きありがとうございます!いただいたサポートはコンテンツ作成のための勉強やスキルアップに使わせていただきます!