マガジンのカバー画像

今週、社内で話題になった事例(コンワダさん)

85
株式会社アーキロイドの社内で話題になった事例(ニュース、リリース、書籍、動画、論文などなど)のうち、いくつかをご紹介します。元記事の配信時期は必ずしも今週とは限りません。数ヶ月前… もっと読む
運営しているクリエイター

#建築

140年越し公式スウェーデン語辞典、木造住宅「デジタルハウス」、セカンドハウス、LumaAIなどの話(コンワダさん82週目)

 こんにちは、株式会社アーキロイドのコンワダです。今週も社内で話題になった事例(コンワダさん)からいくつかをご紹介します。バックナンバーはこちら。 編さんに140年、公式スウェーデン語辞典ついに完成 ノーベル文学賞の選考機関であるスウェーデン・アカデミーが編纂した「スウェーデン・アカデミー辞典」が、編纂開始から140年を経てついに最終巻が完成したそうです。全39巻3万3111ページ。  140年って…。途方も無いですね。このニュースを聞いて建築勢なら、いえ建築勢でなくてもア

インスタ始めました、ChatGPT×新建築、3Dプリンター住宅、海上建築の話(コンワダさん77週目)

 こんにちは、株式会社アーキロイドのコンワダです。前回から2カ月ほど空いてしまいましたが、しれっと”今週も”社内で話題になった事例(コンワダさん)からいくつかをご紹介します。バックナンバーはこちら。 アーキロイド商品第一弾「福井典子の家」(仮)のインスタグラムを開設 当社アーキロイドは住宅設計WEBサービス「archiroid.com」の開発を行ってきました。現在、そのパイロット版ともいえる住宅商品を開発中です。今年よりメンバーに加わった建築家福井典子モデルです。福井は住宅

ドラえもんのような友達型AI、小学生は建築士になりたい、無印良品の家WEB見積、SAKIYAの話(コンワダさん74週目)

 こんにちは、株式会社アーキロイドのコンワダです。今週も社内で話題になった事例(コンワダさん)からいくつかをご紹介します。(週刊と言いつつ、だんだんと緩やかに隔週ペースになってきていますがそんな)バックナンバーはこちら。 ドラえもんのような友達型のAI「Baby D.O.R.A」 ドラえもんのように、人間の友達になってくれるAIだそうです。長期記憶、日本語対応でOSSです。これは楽しそうですね。  数週間前に、ChatGPTに当社の社長らしい受け答えをできるようにひたすら教

AI×建築,コンペ,ゲーム,LINE,農業,宗教などの話(コンワダさん72週目)

 こんにちは、株式会社アーキロイドのコンワダです。今週も社内で話題になった事例(コンワダさん)からいくつかをご紹介します。バックナンバーはこちら。今週もAI事例が目白押しです。 建築×AIデザインコンペ案をAIで生成  デザインコンペのお題にAIツールで応える事例です。この案はたった3時間で生成したそうです。フォーマット化されれば1時間くらいに短縮できるのではとのこと。興味のある方はTweetに飛んで続きをご覧ください。画像生成ですので、写真を見るとまだ建築的な整合が取れ

無印のインフラゼロでも暮らせる家、ChatGPT×Siri、卒業設計「ケンチCUBE」の話(コンワダさん68週目)

 こんにちは、株式会社アーキロイドのコンワダです。今週も社内で話題になった事例(コンワダさん)からいくつかをご紹介します。バックナンバーはこちら。 無印良品「インフラゼロでも暮らせる家」の実証実験を開始「無印良品の家」を展開する株式会社MUJI HOUSEが移動式住宅の実用化を目指した実証実験「ゼロ・プロジェクト」の開始を発表しました。コンセプトは『インフラ・ゼロ』、『カーボン・ゼロ』、『リビングコスト・ゼロ』、『災害リスク・ゼロ』の4つのゼロです。その実現に向けて、社会イ

商用利用可の衣服パターンライブラリ、その他AI事例多数、の話(コンワダさん66週目)

 こんにちは、株式会社アーキロイドのコンワダです。今週も社内で話題になった事例(コンワダさん)からいくつかをご紹介します。バックナンバーはこちら。 CDM Library:商用利用できる衣服のパターンライブラリ実際にライブラリを見てみましょう。 CDM Library:https://bnn.thebase.in/categories/4959089  実際にライブラリを見てみると、「型紙」と聞いたときに何となくイメージできるシャツやジャケットだけはありません。ドレスやボ

ししとうの秘密、住宅の決算・ライフスタイル・屋根、AI/GAN、その他の話(コンワダさん65週目)

 こんにちは、株式会社アーキロイドのコンワダです。2022年の12月17日以来の投稿です。毎回「今週も社内で話題になった事例(コンワダさん)からいくつかをご紹介します」というスタートですが、今回は…この年末年始に社内で話題になった事例を一挙ご紹介します。事例数が多いので、リンクのみやTweetの埋め込みのみのものもありますがご容赦ください。バックナンバーはこちら。 新ROOVで落水荘を再現 コンワダさんでも繰り返し取り上げてきたROOVが、フランク・ロイド・ライト設計の落水

ラフなロボットスケッチが自在に動く、残材BANK、木材培養する話(コンワダさん48週目)

 こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。今週も社内で話題になった事例(コンワダさん)からいくつかをご紹介します。バックナンバーはこちら。 ピックアップ事例:ラフなロボットのスケッチの関節を自在に動かすツール@韓国―――概要  韓国の研究チームが開発したRapid design of articulated objectsは、多関節型オブジェクトのコンセプトスケッチを書きながら、そのオブジェクトの部分的な動きをインタラクティブに操作できるデザインツールです。旋回するキ

住んだ分だけ家賃、建築弁当、絶版本をWEB閲覧、2121年、バベルの住宅、の話(コンワダさん20週目)

 こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。バックナンバーはこちら。さて、今週も社内で話題になった事例からいくつかをご紹介します。 事例1:「帰らない日は家賃がかからない家」を探せるunito、料金プランを3種類に拡充【概要】  「住んだ分だけの家賃で暮らせる部屋」など、新しい暮らしを提供するプラットフォームunitoが、資金調達とプラン拡充を発表しました。  居住者が使った分だけ家賃を払う、というのは家を使わない日は宿泊者に部屋を貸し出す(リレント)ことで家賃を下げ

WEB上で住宅設計の話、noteはじめた話(コンワダさん17週目)

 こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。  2021年も残すところあと数時間。みなさまいかがお過ごしでしょうか。私はこの記事の書き終わりが仕事納めなので、畳み掛けている真っ最中です。「コンワダさん」という連載タイトルは「今週、社内で話題になった事例」をギュッと縮めて名付けたものです。バックナンバーはこちら。毎週金曜日に投稿していますが、今年の最終回はなんと大晦日。ちなみに先週はクリスマス・イブ。なんとも暦に愛されているコンワダさんです。  さて、大晦日ということでこ

【7週目】 今週、社内で話題になった事例。(コンワダさん)

こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。 金曜日は週刊コンワダさんの日です。 これまでで一番遅い書き始めとなり、ギリギリ金曜日中に出せました。(いつもより事例数が少ないのは、それと無関係とは言えないでしょう。) 早速、今週アーキロイド社内で話題になった事例から、幾つかを紹介します。いってみましょう。 事例1:Unity ArtEngine Mobile【概要】  スマホで撮影した画像から、シームレスなPBRマテリアルを作成できるArtEngine Mobileのベ

【6週目】 今週、社内で話題になった事例。(コンワダさん)

こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。 毎週金曜日は、『コンワダさんの日』です。(今週、社内で話題になった事例から幾つかを紹介する日) これまでの事例集は、こちら。では今週もいきましょう! 事例1:宇宙ビッグデータを活用した土地評価エンジン「天地人コンパス」体験版を提供開始【概要】  JAXA認定スタートアップ「天地人」が、「天地人コンパス Demo」の提供を開始しました。宇宙ビッグデータを活用した土地評価エンジンであり、衛星写真だけでなく、降水量などの気象情報、

【5週目】 今週、社内で話題になった事例。(コンワダさん)

こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。 「今週、社内で話題になった事例。」も5週目になりました。個人的には、タイトルが長いので、コンワダさんと呼んでいます。その事例ときめきますか? さて、今週も当社で話題になった事例から、いくつかを選んで紹介いたします。 【事例1】不動産VR「ROOV」が資金調達【概要】  ROOVは、株式会社スタイルポートが運営する、VR内覧を中心とした不動産販売の総合接客ツールで、70社、270の物件で導入されています。マンション価格高騰に

【3週目】 今週、社内で話題になった事例。

こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。 タイトルの付け方、少し変えてみました。 先週→ 今週、社内で話題になった事例。0002 今週→ 【3週目】 今週、社内で話題になった事例。 さて、今週もアーキロイド社内で話題になった事例から、いくつかピックアップしてご紹介します。 事例1:Icograms Designer【概要】  Icograms Designer(Icograms)誰でも簡単に、数分で、美しいアイソメ図を作成できるクラウドツール。3,600を超える