マガジンのカバー画像

今週、社内で話題になった事例(コンワダさん)

85
株式会社アーキロイドの社内で話題になった事例(ニュース、リリース、書籍、動画、論文などなど)のうち、いくつかをご紹介します。元記事の配信時期は必ずしも今週とは限りません。数ヶ月前…
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

WEB上で住宅設計の話、noteはじめた話(コンワダさん17週目)

 こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。  2021年も残すところあと数時間。みなさまいかがお過ごしでしょうか。私はこの記事の書き終わりが仕事納めなので、畳み掛けている真っ最中です。「コンワダさん」という連載タイトルは「今週、社内で話題になった事例」をギュッと縮めて名付けたものです。バックナンバーはこちら。毎週金曜日に投稿していますが、今年の最終回はなんと大晦日。ちなみに先週はクリスマス・イブ。なんとも暦に愛されているコンワダさんです。  さて、大晦日ということでこ

スノーピークがまちづくり、人の「ミニ脳」がゲームを習得、ゼネコンとAWS、の話(コンワダさん16週目)

こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。 毎週金曜日にこの連載記事を投稿しています。クリスマスイブに記事を書くのも悪くありませんね。 さて、今週社内で話題になった事例(コンワダさん)からいくつかをご紹介します。バックナンバーはこちら。 ピックアップ事例:スノーピークが6600坪のまちづくりに参画「野きろの杜」【概要】  スノーピークが、新潟土地建物販売センターと石田伸一建築事務所と協働で、新潟県新潟市において複合的な住宅街「野きろの杜」の開発を行います。「短絡的な利

港区らしさ判定AI、多様性のある都市は儲かる、限界集落のNFT、の話(コンワダさん15週目)

こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。 今週も社内で話題になった事例から、いくつかを紹介します。バックナンバーはこちら。 その1:機械学習で逆ストリートビューを作り、写真から港区らしさを判定する【概要】  道路で撮影した写真から、それがどこの市区町村かを当てられるNNモデルだそうです。GoogleMapsのストリートビューでは、市区町村を検索⇛写真の流れですが、このモデルは写真⇛市区町村がわかる「逆ストリートビュー」です。開発期間(データやaugmentation

映画照明、メルカリ、ウォッカの話(コンワダさん14週目)

こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。 毎週金曜日はコンワダさん(今週、社内で話題になった事例)を紹介しています。バックナンバーはこちら。 ピックアップ事例:映画のライティング術を解説『ciloversgroup』のInstagram ciloversgroupは、インスタで有名映画のライティングを図解しているアカウントです。上の写真は2015年公開の『ブルックリン』です。電車の動きもライトで表現している事がわかります。  12/17に公開される『マトリックス レ

【13週目】 今週、社内で話題になった事例。(コンワダさん)

 こんにちは、株式会社アーキロイドの津久井です。  12月に入り、最近はアドベントカレンダーを楽しんでいます。「事例のアドベントカレンダー!!!」と謳って毎日出すことはできませんが、今月もあと3回位(31日どうしよう)出す予定です。  今週も社内で話題になった事例からいくつか紹介します。バックナンバーはこちら。 ピックアップ事例:ストレスフリーな賃貸物件検索サービス『Comfy』【概要】  ストレスフリーな賃貸物件検索サービスComfy(コンフィ)です。最大の特徴は、日本