マガジンのカバー画像

福井のお散歩日記🐕...

91
お散歩や旅、寄り道の記録○ 素敵な場所などをお勧めできれば...と。 おでかけ先の一案にして頂ければ嬉しいです!
運営しているクリエイター

#旅行

福井県敦賀での1日

こんにちは!アーキロイドの福井です。暑い日が続きますね〜。 一昨日まで書いていた、福井県…

三重県多気町・VISON散歩

こんにちは!アーキロイドの福井です。 昨日は、VISON到着早々、外に出てしまったのでVISONレ…

金沢散歩 〜金沢建築館(設計:谷口吉生)〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 たくさんの観光スポットがある金沢ですが、ここもオス…

鎌倉散歩 〜吉屋信子記念館(設計:吉田五十八)〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 鎌倉の由比ヶ浜駅から徒歩5分ほどの吉屋信子記念館(昭…

美しすぎる通路「エコリアム」@広島市環境局中工場

こんにちは!アーキロイドの福井です。 念願の広島市環境局中工場(ごみ処理施設)の2階中央…

借景(シャッケイ)の美しい場所 〜京都・圓通寺 〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 借景(シャッケイ)の美しい場所、圓通寺(エンツウジ)へ。 借景と…

京都・四君子苑(設計:吉田五十八)春の特別公開(4/20まで!)

こんにちは!アーキロイドの福井です。 ずいぶん前に「絶対に見るべき建築」と教えてもらっていた 春と秋の特別公開のみの四君子苑(シクンシエン)へ、ようやく行けました。 内部は写真禁止なので、外土間までのアプローチだけ。 四君子苑は、奈良県吉野の山林王・北村又左衛門の次男、北村謹次郎(キタムラ キンジロウ)の旧邸。建築を手掛けたのは、京数寄屋の名棟梁・北村捨次郎。 昭和19年(1944年)の完成後、まもなく進駐軍によって母家が接収、改造され住める状態でなくなってしまいました

ザ・プリンス 軽井沢 〜清家清の建築めぐり 1〜

清家清(セイケ キヨシ)といえば、「違いのわかる男のネスカフェ・ゴールドブレンド」のCM(1976年)に…

とにかく美しい宿だと聞いていて〜能登・湯宿さか本〜

北陸応援割り大盛況のようですね。アーキロイドの福井です。 2022年4月に、 色んな方に、本当…

本の森を散策しに 〜金沢・石川県立図書館〜

「できたばかりの石川県立図書館に行きました?今話題なんですよ〜。」 と地元の方に教えても…

設計が上手くなるには?

「住宅は、日常に対する深い愛情だからなぁ。」 住宅作家 益子義弘さんが、「設計が上手くな…