マガジンのカバー画像

福井のお散歩日記🐕...

91
お散歩や旅、寄り道の記録○ 素敵な場所などをお勧めできれば...と。 おでかけ先の一案にして頂ければ嬉しいです!
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

植木鉢の使い方が面白い 〜台北〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 先月、台北旅行へ行ってきました。 ぎゅっと高密度の…

彫刻の上で蕎麦 〜京都・すば〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 この建物の前を通りすぎ、やっぱり気になって引き返し…

「暮しが仕事 仕事が暮し」 〜京都・河井寛次郎記念館〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 雨の京都はあったかくて良いよ〜、と京都の人に教えて…

か...かわいい! 〜京都・カトリック桂教会〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 京都の阪急桂駅から歩いて5分ほどの住宅街に、なんと…

西陽の艶っぽさにうっとり 〜 芦屋・ヨドコウ迎賓館 〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 先日、芦屋の山手に建つヨドコウ迎賓館へ。 南西側に…

BONE...BORN...ボーンチャイナ...!

こんにちは!アーキロイドの福井です。 週末、白磁の器の展示に行ってきました。 「ボーンチ…

食のドライブ。ランチは「だだ食堂」 〜 茨城県つくば 〜

つくばの住宅街の一角に森のような場所、 「だだ商店だだ食堂(設計:中村好文)」があります。 1階には、食堂と選び抜かれた食材が売っております。地下はワインセラー。 いつも、ゆったりとランチをしてからお買い物をする流れ。 (「月のとうふ」がとても好きです…!) 今回は、鉄骨階段を降りて地下のワインセラーへ。 (木の手摺、注目です…!) 階段を降りて、振り返ると金属の格子(結界?)で緩く仕切られています。 イタリア・ヴェローナにある「カステルヴェッキオ博物館(設計:カルロ

再び賑わいの場所として 〜岐阜県大垣 船町ベース 〜

こんにちは、アーキロイドの福井です。 3月20日、岐阜県大垣駅から歩いて15分ほどの 舟下りの…

時間の手触りがあるもの 〜京都・kaikado cafe〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 京都のお散歩をご紹介。 1875年明治8年創業の茶筒 開…

ご機嫌なお出迎え 〜武相荘(ぶあいそう)〜

白洲次郎・白洲正子の旧邸宅・武相荘(ぶあいそう)。 玄関引き戸脇の迎え花がとっても素敵で…

ミニポケットパーク? 〜 pejite青山 〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 本日は、青山散歩。 ・・・華やかな青山の道をそれて…

持ち寄りパーティー! 〜「中心のある家」 阿部 勤〜 

5年ほど前の思い出話。 恩師の呼びかけで、建築家・阿部勤さんのご自宅に伺えることになり、 …

とにかく美しい宿だと聞いていて〜能登・湯宿さか本〜

北陸応援割り大盛況のようですね。アーキロイドの福井です。 2022年4月に、 色んな方に、本当…

最近のアーキロイド 〜誕生日会? 蟹パ?〜

アーキロイドの福井です。 先週、アーキロイド・佐々木さんの誕生日会でした!(※1月生まれです) のはずが、いやそうなのですが、 佐々木さんの大好きな蟹を食べる「蟹パーティー」に。 もちろん、蟹のシェフは佐々木さん。(ほぼ、キッチンに立っていたような…) 蟹のお刺身、蟹のしゃぶしゃぶ、焼き蟹…フルコース! (食べるのに夢中で写真がない。誰か撮ったかな?) 香りが爆発する焼き蟹が人気のようでしたが、 私は甲羅の身のトロットロ感も捨てがたい。 社内事前アンケート(5人)によ