見出し画像

住宅防犯設備のご紹介をさせて頂きました!-埼玉県民の日・県庁オープンデー-

こんにちは!

アーキ・モーダ 広報部です!
今回は活動報告です!


11月14日(月)は「埼玉県民の日」ということで、
みなさまはいかがお過ごしでしたか?

アーキモーダは、スタッフが埼玉防犯設備協会の一員として、
埼玉県庁のオープンデーに参加してきました!


県庁オープンデーでは、
県庁舎を開放して、ステージイベントや庁内各課等のブース出展をしており、
今回は「住宅課」のブースに参加させて頂きました!


テーマはズバリ「住宅防犯」!
私たちの得意なテーマです!



私としては初体験の県庁オープンデー、
当日は快晴にも恵まれており、
かなりの賑わいに正直驚きました!



展示の様子はこんな感じです!
私たちのブースにも大勢の人が来てくださいました!



展示の主な内容は、防犯窓サッシや防犯カメラの体験や実演などです!
体験を通して防犯設備を知って頂ける素晴らしい機会となりました!



特にお子様に住宅防犯設備について知って頂けたのはすごく嬉しかったですね!

「どうやって閉めるの?」「カギのかけ方は?」
といった基本的なことから、
家族全員でお家の安全を再確認して頂けたら何よりです!


みなさまも、
ぜひお家の防犯対策について考えてみてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?