見出し画像

タンポポの花はなぜ黄色なのか?

.
.
.
タンポポの花はなぜ黄色なのか?
.
.
なんて、今まで考えたこともなかった。
タンポポの花は黄色いもの。
それに意味なんてないと思っていたのだ。
.
.
しかし、タンポポの花は黄色でなければならない理由があるのだと、この春、私はタンポポからメッセージを受け取った✨
.
.
それは
.
.
.
『広がりたいから』
.
.
.
.
.
タンポポはごぼうのような根を張り、地面にしっかりと根付く。
そして、葉っぱをわっしゃーと、ロゼッタ状に複雑に伸ばして広がっていく。
蕾をつけて茎を伸ばすと花を咲かせ、また蕾を閉じて茎を地面近くに戻す。
そして、良きタイミングが来たら花の時より随分高くまっすぐ茎を伸ばし綿毛が誕生する。
やがてその綿毛は風に飛ばされていく。
.
.
そのひとつひとつの仕草からは「広がりたい」という想いが伝わってくる。
.
.
葉も、花も、綿毛も、四方八方に広がる。
どこまでも広がるために、ちょっとやそっとじゃ抜けないように、しっかりと地中深くまで根付く。
.
.
その仕草から、私は母の力強さを感じる。
控えめだが少しの隙間にでも生え、子孫を残すために根付き、どこまでも遠くまで綿毛を飛ばす準備をして待つ。
.
.
黄色はどこまでも広がっていく。
広がりたくて広がりたくて広がりたい色なのだ。
.
.
タンポポの花はなぜ黄色なのか。
もしかしたら、ゲーテ=シュタイナー的自然観察とはズレているかもしれないが、私にとっては大きな発見と共に感動した出来事であったことは言うまでもない。
.
.
.
自然の色や形には必ず意味がある。
それを探っていくことは、人間を知ることにもつながっている。
.
.
.
.
.
.
#タンポポ
#シロバナタンポポには白い意味があると思う
#植物観察
#ぬらし絵
#にじみ絵
#水彩
#シュタイナー
#シュタイナー教育
#アントロポゾブイー
#ホリスティック
#steiner #waldorf#Anthroposophie#子育て#arch#広島#福山#尾道#備後


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?