見出し画像

【新入生必見!!】「台湾留学に何持っていけばいいの?」現役留学生が徹底解説!

こんにちは!ARCHのNatsumiです!
台湾では、9月から新しい学年が始まりますね。

そして新入生の皆さん、合格おめでとうございます!㊗️ 今はちょうど、台湾での留学生活が始まるのを心待ちにしている方が多いと思います。

そこで今回は、新入生からこの時期によく聞かれる質問『台湾に持っていくべきものって何?』について解説していきたいと思います!
それでは参りましょう!



フォロワーさんからの意見

「ARCH」のインスタグラムアカウントでこのテーマについて現役留学生の皆さんに質問したところ、8名の方が回答してくれました!皆さんありがとうございます🙌🏻

ここでは皆さんの回答を、被りのあるのも含めそのまま全部載せています。
ぜひご参考にしてください!

Aさん
・羽織れるくらいのものはあったらいい(夏場は日焼け対策にもなるし)冬服は全部送って貰う予定だったけど、国際便の配達で荷物が右往左往したことがあるので
・マイナンバーの控え(銀行口座作る時に聞かれるので、現物はなくてもいいけど控えはあったらいい!)
・日本語の本
・はさみ(色々開封するのに使う)
・折りたたみの洗濯カゴ
・延長コード
〜Aさんからのその他アドバイス〜
・台湾人は出来るけど外国籍の人はキャリア契約しても通信費以外のものを一緒に支払い出来ません!サブスク料金を携帯代と一緒に払ってる人はクレカ払いにしといた方があとから楽です!
・よく聞く「大体のものは台湾に着いてから買う方が物価も安いしお得」というのは迷信です!台湾で揃える方が全然高いので受託荷物重量の許すかぎり、必要なものは日本で買い揃えていくべきと思います!
台湾に着いてから買わなきゃいけないのは、寝具と教科書くらいの感覚で良いです!

Bさん
ー必要ー
・(私はすぐ具合悪くなるので)常備薬
・外国で買うと高い、日本の化粧品
・お菓子
・麺
ー要らないー
・美容品
・変圧器(日本のものも十分使えますが)
・延長コード(台湾は3Pの物が意外とあって2Pに刺せない)

Cさん
・湯たんぽ(寮では暖房が使えなかったから)

Dさん
・延長コード

Eさん
・インスタントの味噌汁!
(たまに食べた時ほんとにほっとします)

Fさん
・お気に入りのバッグがカビたので革製品は持って行かないことをおすすめします
・体温計(自分が持っていってなくて困った)

Gさん
・s字フック(本当にあって良かった!)

Hさん
・スキンケア、化粧品(外国のものだと肌荒れ&台湾で日本のもの買うと高くなる)
・保温水筒(台湾で売ってる水筒は、ほとんどプラで、夏はぬるくなっちゃう)
・レンジで作れるお米とパスタのタッパー(寮で、キッチン使えない時便利だった)
・お湯で作る味噌汁(簡単に日本が味わえる)
・生理用ナプキン(個人的に台湾のものは結構硬くてゴワゴワしてる)
・お気に入りのお菓子(日本のお菓子も売ってるけど、めちゃ高い)
・ムヒ(台湾のものだと匂いが強かったり、肌荒れしたりする可能性がある)

ARCH Instagram調べ

ブログ部メンバーの意見

Yuki

・折りたたみ傘(雨よく降るから良さげのもの)
・台湾人用に日本のお土産(ルームメイトや同級生に)
・デジカメ(留学や旅の記録に)
・ふりかけ(日本の味が恋しくなった時用に)

Eito

・日本製の薬や美容系用品
・日本語の本

Natsumi

・UNIQLO/GU/無印良品(台湾で買うと割高なので)
・機内持ち込みサイズのキャリーバッグ
・使い慣れた歯ブラシ
・下着のストック(日本のものが好きなので)
・百均で手に入る日用品
・飲み慣れた風邪薬
・ルーズリーフ
・化粧品のストック(日本で買う方が安いので)
・美容グッズのストック(私の場合脱色クリームなど、台湾で手に入らないもの)
・カラコンのストック(日本製品の品揃えはあまり良くない)

結論

これまでの回答をまとめると、新入生が台湾に持っていくべきものはこちらです!⬇️

◉これはおすすめ!

  • 延長コード:日本式の2Pプラグが使えない場所もあるため、台湾式の3Pプラグに対応できるものを準備する。

  • インスタントのお味噌汁やふりかけ:日本の味を思い出したい方におすすめです!台湾でも販売されていますが、日本で買うよりも割高で売られています。

  • 常備薬・体温計:体調不良に備えて、普段から使用している薬や体温計を持参しておくのが良し!

  • 日本語の本:台湾でも読みたい本は持参して行かないと、台湾では見つかりにくいです!

  • 日本のお菓子/お土産:新学期といえば、新しい出会い!ルームメイトや学科の同級生など、たくさんの出会いが待っています。そんな時に、日本のお菓子をあげてお話をしたら、仲良くなるきっかけになるはずです!また、日本の好きなお菓子があるなら、たくさん持って行くのがおすすめです。

  • お気に入りのものや日本でよく使っていたもの:台湾でも日本の製品はほとんど手に入ります。ただ、日本で買うより割高で売られていたり、マイナーなものだと手に入りにくかったりします。なので、台湾でも確実によく使うとわかっているものは、日本で買って持ち込むのがおすすめです。(※革製品はカビが生えやすいため持ち込まない方が良い!)

◉人によっては持って行った方が良い!

  • スキンケア・化粧品:日本製品は比較的高価だったり、台湾のものが肌に合わない可能性もあるため、気になる方は日本で愛用しているものを持参するのが安心です。

  • 生理用ナプキン:個人的な好みや快適さを考慮して、気になる方は日本のものを持参することをおすすめします。

  • 日本製にこだわりたいもの(保温水筒、キャリーバッグ、下着など):保温水筒やキャリーバッグなどの製品は、やっぱり日本製の方が質が良い!日本クオリティにこだわりたいものは、事前に日本で準備しておきましょう!



◉これは現地で用意しよう!

  • 寝具:寮で使用する寝具は、到着後に現地で購入するのが一般的です。

  • 教科書:授業で必要な教科書は、授業中に皆で購入たり、学校の本屋さんで簡単に揃えられるので、現地で用意するのがおすすめです。ただ、先取りして勉強したい場合は先に購入するのも良いですが、電子書籍なら重くならないのでおすすめです。



◉まとめ

台湾に渡る時、何を持っていけば良いのか不安になりますよね。今回現役留学生へのヒアリングを通して、基本的に「必要なものは台湾で揃う」ことがわかりました。

しかし、数人の方から「台湾での物価が思ったより高い」という回答がありました。そのため、必要なものは日本で購入し、できるだけ持参するのが経済的です。特に日常使いのアイテムや好みが分かれるものについては、日本で揃えておくのがオススメです!

最後に

いかがでしたか?
今回は、新入生からよく聞かれていた「台湾に何持ってく!?」問題についてまとめました。

今回の記事を通して、新入生の皆さんのお悩みや不安を解消できていたら嬉しいです。そして、皆さんの台湾での新生活が充実したものになることを願っています!

何か他に不安や疑問がありましたら、ぜひ私やARCHにご連絡ください!一緒にがんばりましょう🙌🏻

今回の記事が皆さんの「気になる」にお応えできていたら幸いです。次の記事もお楽しみに!
記事が面白いと思った、参考になった方、私たちを応援したいと思ってくださった方は、ぜひいいねフォローをよろしくお願いします!

執筆:Natsumi

『台湾留学したいけど、何から始めれば良いの?』

『現地のリアルな声を知りたい!』

『そもそも台湾ってどんなところ?』

そんな悩みを解決したい時は、ぜひこのタピオカ留学noteを覗きに来てください!ブログだけでなくInstagram、LINEオープンチャットなどさまざまなコンテンツをお届けしていますので、フォローをお忘れなく!

タピオカ留学:

公式Instagram:

タピオカ留学の運営に興味がある方はこちらへ:


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?