見出し画像

米国金利とドル、重たい米国銀行株?

投資猫レイです。

米国金利の動向は多くのアセットクラスに影響を与えますよね。

金利はバリュエーションの基礎となる変数ですから当然です。

その中でも、米国金利の影響を受けやすいアセットと言えば、ドルと銀行株です。

米国金利が上昇すると、ドルは上昇する傾向がありますよね。

そして、米国銀行株も、金利が上昇すると上がります。

金利の上昇は、銀行の金利収入を改善させるからです。

しかし、シリコンバレー銀行の破綻以降、金利が上昇しているにも関わらず、銀行株(地域銀行株)は上値が重いのです。

ここから先は

309字 / 1画像
この記事のみ ¥ 198
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?