見出し画像

ハーブと松葉たばこ🚬

たばこ、と聞くと
体に悪いものと思う方がほとんどでしょう。
吸う人だけでなく、周りの方が煙を吸ってしまうことも良くないと言われていますね。

しかし、この松葉たばこというのは
健康のために吸うたばこなので
どんどん、じゃんじゃん
吸って大丈夫なんです✨
吸えば吸うほど体にいいんですね!

今回はそんな松葉タバコをご紹介します😊



松葉たばこの効能


普通のたばこには化学物質がたくさん入っています。
今は電子たばこを吸ってる方が多いですが
こちらもなかなかの化学物質が入っていて、電気で燃やすことでより有毒になると言われ
海外では電子たばこを禁止しているところもあります。

たばこといえばニコチン。
皆さん聞いたことがあると思います。
松葉たばこは体に溜まったニコチンを体外に出してくれる効能があるんだとか。
血流を良くしたり、高血圧の方にも良いんだそう。

決して美味しくはないんですが
吸えば吸うほど体にいい、って素晴らしいですよね😌
たばこを辞めたい方にも良さそうですね!


私は普段たばこを吸っていません。
私の場合は体の中の要らないものを出してくれる感じが心地よくてたまに吸っています。

人混みの中で要らないものをもらっちゃうタイプなのでそんな時は帰宅して松葉たばこを吸ってみたり。

頭痛などの体の異変があった時、食べすぎた時などに使い解毒してもらうことが多いです。
(松葉ジュースなども併用しながら)

嫌な人に会った時なども
浄化の意味も込めて吸ったりしてますね☺️


松葉たばこの作り方

手作り松葉たばこ

松葉たばこの材料は
基本的には松の葉と、たばこキットだけで大丈夫です。
松の葉を乾燥させるかさせないかで味は変わってきます。
お茶と一緒ですね。
私は乾燥させた方が好きです!

そして、今回は香りづけに今咲いていたラベンダーと、春に収穫したスギナを混ぜていきます。


松葉たばこの材料

※左上から右上 松の葉、スギナ、ラベンダー
  左下 たばこキット(フィルム、ロール、フィルター)

写真では松の葉とスギナ、ラベンダーは乾燥させてない状態です。


写真がなくてわかりづらいですが
このたばこキットを使って材料を詰め込んでいきます。

材料は粉状にしなくても、燃えにくくなるので出来るだけ細かく刻んだ方がいいです。

私はアレンジでハーブを混ぜましたが
もちろん松の葉だけでOK!

ハーブでのアレンジ🌿

今回はアレンジでハーブを使っていきました。

スギナはケイ素たっぷりで優秀なハーブ。
ラベンダーは誰もが知るハーブで
使いやすく色んな効能があるハーブ。

これに限らず
頭をスッキリさせたい時はミント
鼻や喉に違和感がある人はカモミール
など

好きな香りのハーブを入れるのも良いですね💕

松葉たばこの煙の秘密

ちょっとスピリチュアルになってしまいますが
松原たばこって吸うだけではなく
煙にも効果があるんです。

私が実際吸って感じたのは
煙にも浄化作用があるということ。


煙をわざと自分の体に当てても良いです。
私はちょうど自分の眉間や頭に当たるようにしてます。

こう考えると
眉間や頭に当てると良いハーブを入れてもいいのではと思います。
第6チャクラ、第7チャクラに合ったハーブ。
このチャクラだと今回使ったラベンダーやローズマリーがオススメです💕



松葉たばこで思い出した前世

ここからは松葉たばこではなく私の話になってしまいますのでご注意を。

実は私はずーっと昔の前世で
シャーマンだったことがあるんですが
あまりそのことを覚えていませんでした。

しかし初めて松葉たばこを吸って、その煙を見た時に
シャーマンだった頃の自分が重なってきたんです。
同じように葉巻のようなものを吸っていました。


前世の私はとても煙を大事にしていて神聖なものだと考えていました。
煙には植物のエネルギーそのものが入っている。
神が宿っているとも。


それが見えた時、
「自分の一部が帰ってきた」
とも感じて嬉しかったのを覚えています✨


吸うだけでなく
煙にも良い作用がある松葉たばこ。
調べればもっと良いこともあるのかもしれません。

一つ氣になっているのが
「喫煙者」の枠に入ってしまうのか?
ということ。笑

健康たばこだけど吸ってることは吸ってるしなぁと考えたりします😂


作るには
たばこキットを買わなければいけませんが
是非ご興味があれば試してみてくださいね✨😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?